被布半纏

taki おかみ

2007年12月22日 17:00

最近 あたしにしちゃあ お仕事モ~ドなんですが

今日も ウチの商品 CM しちゃいますよ!



これ 被布半纏っていって 半纏の上から着る衿付きのコートみたいなやつだね。

まあ 浜松近辺じゃ 5月 8月 9月 という季節もさることながら

温暖化でもって 暑いから 「そんなの関係ねえ~!」ってんですが。

茨城では 11月の寒い時期に お祭りなんですよね。

こないだの 秩父だって 12月だったし。被布半纏を着てる人をたくさん見たよ。



後姿もいいでしょ。



前のあわせを開いても 中に 名前を染てあるのよね。



見えないかな~裏地は 鳳凰柄の地紋を入れた生地なんだ。


あたしは 別珍衿で 背大紋や 名前の染をいれずに 裏地を朱色にして

普通に 冬のコートとして着てるの。





作務衣を着た時なんて 洋装のコートじゃ似合わないからね。

これ あたしの 必須アイテム 大のお気に入りなんですぅ~

作務衣で 冬のお出掛けしたい方 いいと思うよ~♪



今 お店のガラス貼りのお部屋で 記事UPしてます。

ど田舎とはいえ たま~に人が通るわけでして。

動物園の動物的 感覚でおます・・・・・「なまけもの」


http://www.e-hataya.jp/takimoto


http://www.taki-hanten.com/

関連記事