気づき

我が家の 玉子焼きは 砂糖たっぷりいれて焼きます。

(あたしの 実家は砂糖なし)

これって 焦げやすいんですよね。

で、最初焼いた時に 焦げちゃって・・・・icon03

そしたら なんと 焦げたとこが香ばしくておいしいと ♪

なるほど~!郷に入れば 郷に従え icon06

素直な あたしは それから 砂糖入りの玉子焼き しっかり焦げ目をつけて 焼いておりましたが

実は 焦げた玉子焼きは 嫌いだと・・・つい最近 言われました。

えええ~~~~!!!

言わない方が悪いのか 気付かないあたしが バカなのか・・・。


              < 結論 >

気付かないような おバカさんに 言わない人が 悪い icon19


気づき


娘7が高校生の頃 お弁当の玉子焼きを 皆で交換しあい

それぞれ 全部ちがうと 面白がっていました。

そして やっぱり みんな自分のウチの味が好きなんだと・・・。



http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/



同じカテゴリー(あたし的思考回路)の記事
手をつなごう♪
手をつなごう♪(2011-03-15 13:58)

これから
これから(2010-08-28 11:48)

疑問
疑問(2010-07-18 09:44)

いつの間にか
いつの間にか(2010-01-08 19:55)

なくて七くせぇ~?
なくて七くせぇ~?(2009-10-20 17:12)

針がない!
針がない!(2008-11-28 17:16)

この記事へのコメント
玉子焼きだけでなく、それぞれの家庭の味があるんだよね。
とろろ汁も、味噌汁も、肉じゃがも…

やっぱり、お袋の味かねぇ…
Posted by はんじぃ at 2008年12月07日 17:05
我が家は塩味、砂糖は1度も使ったことアリマシェ~ン!です。
Posted by となりのばあばとなりのばあば at 2008年12月07日 19:24
うちは~もちろん!甘い に きまってるぅ~^0^
あまいのはたまごやきじゃ~ない!と いいはるお友達もいて~
(ばあばさんじゃ~ないにっ!^-^)
でも あまいのも しおあじも 醤油味も
おしぃ~よねぇ~^0^
玉子焼き・・を おうじやき!と 読んで しまってなんじゃそりゃ?^0^?
って まず考えてしまった・・^-^:
Posted by mako at 2008年12月07日 23:25
こんばんは☆

(^^;)玉子焼き秘話ネッ♪

何も言わない?言えなかった?

大将(≧∀≦)♪こないだ酔った勢いで言っちゃったんだなぁ〜(笑)
Posted by nao-nao at 2008年12月07日 23:52
う~ん、甘い玉子焼きはお惣菜とは別物。
どっちかっつうとお菓子のような気がする。
うちの玉子焼きは出し巻きか少し塩入れる
けど私はマヨネーズつけるのが好き。卵に
はマヨネーズっしょ♪
Posted by KOME at 2008年12月08日 08:45
あ~。
私は「玉子焼」を「王子様」って見間違えた(笑)
大将・・・王子様け~???
って思ったに。
どう?
Posted by クロスクロス at 2008年12月08日 09:14
私、子供の頃卵焼き嫌いだった(><)
というか、食事全般が嫌いだったから(今からは想像できないでしょ?)母は本当に困ったと思う
特に甘い卵焼きが苦手で、ネギと醤油を入れた渋い卵焼きならかろうじて一切れぐらい食べた気がする
なのに、伊達巻は好きだった・・・何故?
だから、いつも私のお弁当はおせちのように伊達巻が入ってたよ(^^;;
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2008年12月08日 10:13
はんじぃ様>

産まれた時から ウチで味覚が育てられるんだから
それぞれの ウチの味覚になるのは当然だね。
味って慣れなんだよね~。


となりのばあば様>

あたしの実家では 何も入れずに焼いて
お醤油をかけて食べてました。
家庭によって 違いますね!


まこっち>

まこっちの玉子焼きも 甘いんだ~♪
最初は え~っ?と思ったけど慣れると
こっちのほうが よくなるんだよね~(^^)v
王子焼き!?イケメン焼きがいいだら~☆


nao-naoさん>

もうちょい 早く言ってほしかったら~(爆)
あたし もう焦げてない玉子焼きなんて焼けないに~(^^)
Posted by taki おかみ at 2008年12月08日 12:30
KOMEちゃん>

出し巻きおいしいよね~。
でも、ちょびっと難しい・・・てか 面倒~(^m^)
ウチは 砂糖とちょびっと塩を入れて焼いた玉子焼きに
薄口醤油かけて マヨネ~ズつけて食べるに
(くどいら~)


くろっち>

王子焼きけ~?人形焼みたいなもん?
大将の形の?
売れるかや~(爆)


フェリーチェ様>

あたしも伊達巻すき~♪
ネギと醤油ね!
フェリーチェ様 御幼少の頃から オヤジ化してた!?
ウチも ネギパタ~ンがあって
その時も砂糖入れるよ!で、その場合醤油じゃなくて味噌なの。
これも 嫁にきてから 覚えた焼き方だよ。

実家では 玉子に紅しょうがたっぷり入れて 食べたんだけど
こっちにきてからは やらないな~。
Posted by taki おかみ at 2008年12月08日 12:39
わたしも、卵焼き、砂糖入れるよ~。
あと、醤油も~。
どっちも焦げやすいから気を付けないと(゚_゚;)

若い頃、母親がお弁当作ってくれてたけど
たまにしょ~っぱいのとか、殻入りのとかあったよ~。
でも残すと怒られるから、無理矢理詰め込んだけど(笑)

あと、固くなったご飯が入ってた時があってね
箸でつまんだら、ごっそりまるごと固まりになって、ついて来た(^口^;)
あれは飲み込むの大変だったよ~。
Posted by タルト* at 2008年12月08日 16:42
たるちゃん>

え?醤油入れちゃうの?
ウチは焼きたてに 上からかけるだよ~(^^)

毎日お弁当作るのって大変だもんね~。
あたしは 電子レンジ様と冷食様にどれだけ感謝したことか (爆)
でも 玉子の殻や 固まったご飯はキツイわ~!
Posted by taki おかみtaki おかみ at 2008年12月08日 18:25
おは!
うちの娘が好きな玉子焼きは
そうめんつゆを入れたもの。
ちょ~簡単で、おいしいだし巻き玉子が出来るよ。
おためしあれ。
PC まだだめなの?寂しいね。
Posted by 野の花工房野の花工房 at 2008年12月09日 08:38
野の花姐さん>

おは~!・・・ってか こんち~(^^)/

そうめんつゆ入れて焼くの~?
家庭でそれぞれやりかたが違って 玉子焼きも
奥が深いね~!

PC 調子がよかったり わるかったりだよ~(><)
切れたり 繋がったり・・・腹立つ~!
Posted by taki おかみ at 2008年12月09日 12:57
イケメンやき~♪ むふふ!^-^いい響き~♪
Posted by mako at 2008年12月11日 23:43
まこっち>

ゴチになりま~す! (^m^)v
Posted by taki おかみ at 2008年12月12日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気づき
    コメント(15)