
暖かくなってきた 今日この頃、巷では うぐいすちゃんが、ラブコールの練習をしているという お話を聞きますが…。
ウチの近所では あまり聞きませんです。
で、これは 義姉お手製の 「うぐいす餅」
春気分〜(^O^)V
隠してたら~!!!(←まだ食う気だら)
急ぐ春に、練習なんかしてる間に、相手とられちゃう(笑)。今朝も とちってぇばかり。聞きながら歩いて、、ん、足踏み外しそう、ガクッ、。そう、最初、やっぱり、上手く言えないもんなぁ~
くろっち>
隠してた訳じゃないにあたしは、この存在を知らなかったもん!
でも、4つだったから、知っててもやらんかったな〜(^m^)
totu様>
ホ〜ケキュヶキョ

なんて鳴かれた日にゃあ笑っちゃいますね(^-^)
でも、そこがまた、可愛いとこでもあるんだよね〜。最初は誰でも何でも下手で当然ってとこですかね(笑)
横の方が長くなるら~!
台形ってのもありかと・・・・(大笑)
ホ〜ケキュヶキョも良いが◎
お手製の 「うぐいす餅」は^^♪♪
春気分〜に慣れる(^O^)V ww
むかし 掛川城で 例の仕事してたとき
会場で ずぅ^と 鶯がないてて・・
でも へんな 鳴き方だから~おかしぃなぁ^って おもってたんだけど・・
スピーカーが ちかくにあったから~そこから
春の雰囲気をだすための 演出かとおもってたら~
本物が すぐそこで 鳴いてたぁ~^0^
ちゃんと 鳴けなくて ほんと かわいいよねぇ~
うぐいすもち・・たべたぁ~い!^0^ でも・・
なんで きなこが・・緑なんだろぉ~?^-^:
ええかげんにせーへん 吠エール様>
バ~ロ~!!
台形・・・リアルすぎて イヤ (p-;)
ば~ちゃん>
季節はやっぱ 花より団子ですね~(^-^)v
手作りのおやつ すごいな~と感心しつつ
いつもあたしは 食べるだけ~のお得な役回り~☆
まこっち>
あはは~!あたしも 山行ったとき スピーカーか
本物か 議論になったことが あるよ!
ほんとに 疑うくらい おおきな声で綺麗に鳴くんだよね
ちゃんと鳴けない子には ガンバレ~って応援したくなっちゃう~!
きなこのミドリ・・・何入れてるのかしら???
うぐいす餅美味しそう上手にできてますこと、私も今朝うぐいすの鳴き声
初聞きでした。もう春ですね。
となりのばあば様>
ウチの義姉も となりのばあばさんみたいに
おやつ作るの好きなんですよ!
あたしは いつも頂くばっかりです~(^-^)
見習いたいんですけどね~。
うぐいす 鳴いてますか?
今日は 大分暖かくて春~!って感じでしたね!
ね~あの緑 きになるぅ~(><)
なんでかねぇ~?ひよっとして・・
うぐいすまめの きなこ かいねぇ~^0^:
まこっち>
うぐいす豆のきな粉?
どうなんだろう???
お茶でもないし・・・そうなのかな。
今度会ったら聞いておくでね~(^0^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる