今日は なんだか肌寒いですけど
これから ムシムシの梅雨
それがすぎると アツ~イ夏
そんな季節を 快適に過ごす 夏作務衣は いかがでしょう。
甚平は くだけすぎちゃって外出には ちょっと・・・。
と思っている方に お勧めです!!
この際 モデルの良し悪しは 問わずにお願いします。(^m^)

あたしの 携帯だと色が 綺麗に出ませんが
上の大将が着ている写真の色が 正解(クイズか?)
綿100% 綺麗な紺と青の子持縞
薄くて 軽い 涼しい素材です。

↑ こちらは 綿麻楊柳スラブ縞
白も涼しげで いいですね!

もっと薄くて軽い 麻100%の縮みも ありますが
どれも 透けるので 下着には要注意です (^m^)b
クレープのステテコをはいて中が透けてみえるのが 粋なんです!(言い切った)
・・・ん~楊柳もクレープも縮みも しぼの入った布で・・・縦にしわが寄った
表面のデコボコっとした 肌触りのサラッとした・・・ホレ 昔 おとっつぁん達が
夏に着てた肌着的な あのアレです。
企画・生地・染色・縫製 すべて安心の日本製
遠州織物組合の仲間の生地です。(^-^)v
お値段は 12000円くらい (麻100%は 倍ですが~)
父の日 ギフトにいかがでしょう~?
まだHPに載せていませんが もっと いい画像で
お値段もそれぞれ 正確に載せていきますので・・・f(^^;
↓
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
土曜日、大将着てるのさわらせていただきました。
作務衣だけやからね、触ったのは。
さらさらしてて良いねぇ。
パンツも透けるってはなしになった(笑)
ステテコも今はカラフルなんがあるからほんのり
ピンクが透けるとかいかが?
KOMEちゃん>
パンツが透けるってのは 作務衣のパンツか?
それとも 下着のパンツか?って思って
下着のほうだったら わいせつ物◎◎列罪だぁ~!
なんて おもったんだけど・・・。。
自分で書いた 本文読み返してみたら
どうみても ステテコの中が透けてみえるのが 粋になってる・・・f(^^;
ま 面倒なんで このまんまにしとこ~♪
ピンクのステテコ!!(^m^)
是非 大将にはいてもらいたい(笑)
夏になると楊柳やクレープのシミーズ着たやぁ~
が透ッ!が助ッ!
ガ歯さん>
着たよ〜クレープのシミーズ(笑)
洋服屋さんの 段ボール箱に シュミーズなんて書いてあったりして(≧▽≦)
サラッとして気持ちいいよね。
こ、これは…(゜0゜;)
妙に懐かしい気が…(^^;) 夏場は今でも時々作務衣着てますよ~!
でも似合わないだよね~!
しん平さん>
懐かしいっすか〜(^O^)
うん。しん平さん 作務衣ってイメージないもん!スーツか 釣りベスト(爆)
うわぁ~、、久しぶりです。こんばんは~ お元気そうですね。ご無沙汰してます。枇杷を喰いそこねました(画像に話しかける凸)
モデルが得えと生えるワー♪
凸さん>
こんぬつわ~♪元気だにぃ~(^-^)
去年来てくれた時は ビワが まだちょっと早いって時期だったね
今年は 今が旬でっせ~。
狩にくるけ~(^m^)
ば~ちゃん>
モデルいい?
大将喜ぶわ~(^-^)v
作務衣って すずしいんだね~^ー^
しらなかった~
着物とか 暑いもんね~^ー^
まこっち>
布が薄くて 風通しいいからね(^-^)
甚平だと 半ズボンで外出はちょっと・・・と言う人に
ちょうど良い感じだよ ♪
確かに 夏の着物は 暑い!!!(><。)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる