上島のお祭り

今夜は 浜北区上島のお祭りを観に行ってきました。

ここでは 地元の方達が 神社でお芝居をやるんです。

なんか 懐かしい響きじゃありませんか~?


上島のお祭り

演目は 「神田の女狐」

江戸時代の二俣城の頃の お話を元にした 創作劇だそうです。
(あってるか?)   (^^;


上島のお祭り

そりゃあ 御近所で お馴染みの顔ぶれが 役者さんをやってるんですから

お酒を飲んで良い気分の 観客から ヤイノヤイノの野次

それに 舞台から かけあいで おお盛り上がり


上島のお祭り


女狐に化かされて・・・と面白いお話が 続くのでありました。

役者さんも 観客も 楽しんで、 こんなお祭りもいいですね♪



http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/


同じカテゴリー()の記事
8月22日の記事
8月22日の記事(2015-08-23 08:32)

根堅祭り( 追記あり )
根堅祭り( 追記あり )(2015-07-25 15:23)

三ケ日のお祭り
三ケ日のお祭り(2015-07-22 19:50)

9月12日の記事
9月12日の記事(2011-09-12 14:52)

宮口祭り
宮口祭り(2010-09-12 17:32)

高崎のお祭り
高崎のお祭り(2010-08-12 19:19)

この記事へのコメント
おい 女狸だら。
YOU。
ガ歯ッ。
Posted by 極悪トンボ at 2008年10月11日 21:58
女として扱ってもらえて良かったら
例え狸でも(笑)
うぷぷ
Posted by クロス at 2008年10月11日 22:32
おいちゃん&くろっち>

おい!タヌキおやじと豆ダヌキが何言ってるだあ〜
Posted by taki おかみ at 2008年10月11日 23:25
うん!いい!!^0^
うちんとこ地味でさぁ~^^0^:毎年人が減っていくみたいで~
せっかくのおまつりなんだからさぁ^えんげいとか 
にぎやかいもの ほしーよね^-^
Posted by makomako at 2008年10月12日 10:44
makoっち>

なんか 地元の人が楽しめるものが あるといいよね。
まこっち劇団で お芝居やろう~!(^^)

酒屋の場面で お客さんが 禁酒中の巡礼さんに
お酒持ってて それを 「祭りだし!」って飲んじゃったり
アドリブばっかだったよ~。
おもしろかった!
Posted by taki おかみ at 2008年10月12日 11:48
おもしろそうですね、みんなで楽しめていいお祭りですこと。
わたしが子供のころやってましたよ。青年団とか、神社で少しですが記憶
してます。
Posted by となりのばあばとなりのばあば at 2008年10月12日 15:41
となりのばあば様>

昔は どこでもそういう事を やっていたんですよね。
実家の 中瀬の神社にも 裏の方に舞台の道具が 沢山
おいてありました。
地元の人達で 子供から大人まで 楽しめるも催し
っていいですね。
Posted by taki おかみ at 2008年10月12日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
上島のお祭り
    コメント(7)