こんな 富士山を見ながら 6日の夕方から 東京向けて
出発いたしまして。
7日8日9日 と三日かけての引越しを 終え 9日晩に 帰って来ました。
いや~結構疲れるもんですね~!!
新居は 前の所より 安い
なので もちろん 前より 小さいし古い
引っ越したそばから なんやかやと問題発生
お金はなんとかするから もっといいとこ住めばいいのに~。
と思う母心を よそに 本人は
「これで 安月給の身分に 見合う場所になった」と嬉々としている。
細い体に 童顔の娘は あたしには ど~しても子供に見えるが
親に頼らず やっていきたいと どんどん前に進んでいる。
母は いつまでも 同じ場所に留まって オロオロとして
しょうもない心配ばかりを 娘に押し付けるのだ
実は あたしより 世間をわかってて しっかりしているんだろ~なぁ・・・。
グダグダ言わずに
「よっしゃ!頑張ってやってみぃ~!!!
と言ってあげるべきだね。
引越しを終えて 近所の神社に
「縁あって これからお世話になります。よろしくお願いします。」
と三人で 手を合わせてまいりました。
今までお世話になった 元のお部屋とご近所様
どうもありがとうございました。
これから お世話になるお部屋と ご近所様
よろしくお願い致します。 m(_ _ )m
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
親に頼らず、自分の稼ぎでやってこうなんてエライッ!
あえて古くて小さいところに引っ越すなんてなかなかできんに~
「勝手にやるから良いよ」って言いたくなる年頃なのに、親に引越し頼むなんて34ちゃん親孝行だよね(^^)
うん、きっとおかみより「世間をわかってて しっかりしている」に違いない(笑)
引越しお疲れ様~♪
フェリーチェ様>
あんがと~!ただいま~♪
引越しは 今回入れて4回目
手伝ったのは 初めて東京でてきた時と今回の2回目
後の2回は 引越し業者や友達に頼んで やったみたいなんだけどね~。
親孝行なのか~?結構使われたんだけど~。
しっかりしてるって言っても あたしよりは・・・だよ (^m^)
そうだに~。
34ぽんは、しっかり者の長女ってオーラを醸し出してるで
大丈夫だに!!少なくとも、末っ子の母親より 「しっかり」 してるら(笑)
社会人として、親に家賃を払って貰ってるってのは、
ちょっとした負い目みたいになるで、
例えボロくても、自分で払いたい子供心を分かってやらにゃ~。
家賃の分だけ、食料送ってやりゃ~喜ぶら(笑)
くろっち>
そうけ?そういうもんけ?
何か、もっと金儲けるようになって、いいとこ引っ越すとか言ってたに。(^O^)
結婚は、はるか彼方だら
お疲れ様~!
お嬢さんしっかりしてるよねぇ。感心、感心。
おかみも見習っとくれ。
KOMEちゃん>
あんがとちゃ~ん♪
しっかりしてるかいや~?
心配でしょうがないだん・・・。
あたしのほうが 心配か・・・この年で~(;-q)
おつかれさまでした!
引っ越しはほんとに大変!
大将もおかみさんもつかれださないように気をつけてね~!
shellちん>
ありがと♪
交通渋滞で移動に時間がかかってさらに疲れたよ〜。
しばらくは、引っ越しもない…かな?(^^;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる