東京で独り暮らしをしている娘34が 風邪ひきました。
熱でフラフラして 起き上がれないというし
冷蔵庫に食べる物も ないって聞いて
おとといの夕方、車で東京までGO!!
なんとか 少しだけ食べ物を胃に入れて
お薬を飲み 一晩たったら 元気がでてきたようで
ひとまづ 安心~(^-^)v

そういう訳で 今度は 食料調達に商店街に。
道端に パイナップル!?
テレビでは 木にはえたのを 見たことが あったけど
本物みるのは 初めて~。

こちらは 看板ネコさん
おとなしい~置き物みたいに じ~っと座って
写真うつす 瞬間だけ チラッとよそみ。
う~ん いぢわる
あれやこれや 買い物をして 冷蔵庫に入れて
昨晩 帰ってまいりました。
熱も下がって 元気になってよかった!
でも 今度はまだ遊びにもいけず 暇なので
しょ~もない メ~ル攻勢にあってます
下の娘7の大学でも 新型インフルが出ているらしいし
とにかく 二人とも元気でいてくれる事を 願うばかり。
親なんて~もんは・・・・ったく!
こんな しょ~もないブログですが 毎日見に来て下さっていた皆様
そんな訳で しばらく更新していなくて ごめんなさいでした。
m(_ _ )m
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
大変だったねぇ
離れていると心配が増すよね…
よかったね。お互いに顔見て安心したね
黒須病院行きゃ~、すぐ治ったはずだに~。
34ぶ~、絶対栄養偏ってるもんで、風邪ばっか引くだに~。
カレーばっか食べてるもんで~。
これから、サプリメント送ったほういいら~(笑)
熱下がって良かったね~。
うちの母も、姉が働き始めた頃、熱が出たって聞いて
電車乗ってアパートまで1人で行ってたの思いだす~。
私も前に「尾骨にヒビ入って痛くて動けない」なんて電話で話したら
翌日、母が突然やってきてビックリしたよ。
でもお掃除やら食事の支度やら一通りやってくれて
すごい助かったの~。
ありがたかったぁ☆
34ちゃんも感謝してるね、きっと。
お疲れさま(*´ー`*)
34ちゃん大事にならんで良かったねぇ。
7ちゃんも気をつけんと。
会ってるだけに余計心配だわ。
おかみが寝込んでるのかと思ったよ。
ガ歯様>
ありがとう~です。(^-^)
遠くで心配してるより 行っちゃえ~!って
どうせ 車だでいいやって
スッピン メガネで 汚れたパジャマみたいなズボンに
じょんじょ~で 行ったら 途中のインタ~チェンジで
トイレに行くのが 恥ずかしかったにぃ~!
くろっち>
黒須病院 患者の扱いが雑だら。(^m^)
クロス先生の おっしゃるとおり
栄養偏ってるだらね~。
薬飲むと それで胃をおやすという
面倒くさい体質・・・。
ビタミンCの錠剤が 胃にしみるらしい。
たるちん>
ありがと~。
やっぱり心配してるより 行ってよかったよ。
誰でも 病気の時って 気持ちも弱るもんね。
たるちんのお母さんも そうなんだね
たとえ どんな理由で尾骨を折ろうとも・・・・。(^m^)
KOMEちゃん>
あはは あたしゃピンピンどす。
心配してくれて ありがとう~!
なんとか 熱も下がってきて よかった!
いちじは どうすべ~!って思ったよ。(^-^)
独り暮らしで 病気になると ホント心配。
大将、おかみさん お疲れさんどした。
いくつになっても子供は
健康で、笑って暮らしてくれてることが望みだよね。
親も そうありたいけど。
だんだん ガタがきてる 今日この頃です^^
で、今日もすっぴん?^^
野の花姐さん>
あんがとね~。
そうそう 子供の心配してるうちに
子供に心配されそうなお年頃に!?
家族はみんな元気でいてくれんと 困るよね。
で、今日もスッピン
顔塗ると エラ呼吸・・・じゃなくて皮膚呼吸が
できなんじゃないかって・・・(そこまで塗るなよ!だら)
お疲れ様でした、子供が一人暮らし始めると、何となく携帯を家の中でもポケットに入れて持ち歩き、寝る時も枕元に置くようになりました。
わたしは、心配されるような歳になってきましたが、息子と違って娘は母に厳しいですが、話相手にはなってくれますからね。
うちも きっと むすめのとこ
とんでくと おもうよぉ~^-^^
むすめも むすこだって・・
やっぱり こどもは
心配だよねぇ~^0^
おつかれさまですっ^-^V
親ってありがたいねぇ♪
でも、困ったときに親をたよってくるのもかわいいじゃん、34ちゃん
大事無くてよかった、良かった(^^)
どお~りで、、、、。変だなぁ~とおもってました。
親とは、ほんと アリガタイもんですね。親になって知る(><)
けいこ様>
ホントそうですよね。
あたしも子供がウチにいる時は
携帯電話じゃなくて 不携帯電話でした(^m^)
子供がウチを出てから メールが上手になりました。
どこも 娘より息子が優しいといいますね。
ウチは娘しかいませんが・・・同姓同士
言いたい事いいあって それもまた 楽し。
まこっち>
だよね~!
まこっちも 絶対そうすると思う(^m^)
身体はとっくに 親より大きいけど
やっぱ 心配なのよね~!
フェリーチェ様>
あんがとね♪
特に頼ったわけでも なかろうに
両親揃って 押しかけた!みたいな感じ(^m^)
でも 助かったって 言ってもらえたから
よかったかな。
ウチで 心配してる方が 精神衛生上よろしくないので!
totu様>
あはは。
そういうわけでした。
昔よく父に 「一人ででかくなったような 気になってやがって!」
なんて 言われて ムカッとしてましたけど
自分が親となっては その意味が よっくわかります f(^^;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる