春野のお祭り

昨日は 雨で寒かったですね~!!

なんの告知もなく お店しめて 春野町のお祭りを 見に行ってきました。

ピンポイントで ご迷惑かけた お客様 ごめんよ~(^0^)/

(こんなで、誠意を 感じてもらえるのか?)





残念な雨で みんな 寒そう~(><)






いろんな地区で 屋台や半纏を見せていただきました。

知り合いの方が 一緒に回ってくださったんですが

皆様 とてもご親切に 応対してくださいました。(^-^)

いろんな所からの流れで 屋台も其々に 型がちがうんですね~。






声ガラガラの お兄さん 風邪ひかないようにね~(^m^)

綺麗な総裏のついた 半纏なども 見せていただいて参りました。




残念なのは 特産の「青ねり」という 和菓子が買えなかった事

2件とも 売り切れで お店に居合わせた お客さんも買えなくて

「オレもしょうがないから 栗蒸し羊羹と 天狗まんじゅう買っただよ~。」

なんて 文句言ってました(^m^)


食べられないとなると なるとなおさら気になるんですけど~f(^^;


http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/


同じカテゴリー()の記事
8月22日の記事
8月22日の記事(2015-08-23 08:32)

根堅祭り( 追記あり )
根堅祭り( 追記あり )(2015-07-25 15:23)

三ケ日のお祭り
三ケ日のお祭り(2015-07-22 19:50)

9月12日の記事
9月12日の記事(2011-09-12 14:52)

宮口祭り
宮口祭り(2010-09-12 17:32)

高崎のお祭り
高崎のお祭り(2010-08-12 19:19)

この記事へのコメント
うわぁ~。
雨の中のお祭り、大変そう。。。
今日はよく晴れたのにね。

青ねりってなぁに?
どんなの?
Posted by タルト*タルト* at 2009年10月18日 16:05
そーそー!
青ねりってなに?
低燃費ってなに!! (^0^) 
Posted by まこっち☆まこっち☆ at 2009年10月18日 16:21
たるちゃん>

寒かったよ~!
みんな濡れてかわいそうだった(><)

青ねりって なんか 皮がペタペタしたおもちみたいな
ういろうみたいな感じで 中が白あんなんだよ~。
買いたかった~(;-;)


まこっち>

青ねりって 緑色のおもちみたいな皮の
白あんのおまんじゅうみたいな なんかそんな感じで

低燃費っていうのは・・・いうのは・・・。
知らんでも生きていける。今まで生きてきた。

あ~!飴全部食べてしもた~(T-T)
Posted by taki おかみ at 2009年10月18日 18:10
おかみ さ~ん!俺 青ねり 喰ったよ。色が綺麗だったのを覚えてる。

やっぱ祭り半纏いいナァ、後姿色っぽい。半纏は後ろで見せるんだよナァ。。。。それにゃぁ背筋がピシッとしてなきゃあねぇ。半纏の似合う じーさんになりてぇ~
Posted by totu at 2009年10月18日 19:48
告知しないの笑うら。
なんのための、ブログ?(笑)
行く時は、連絡必須だら~!!

青ねり、ヤホーで検索してみた!!
春野にしかないだね~。
食ってみて~。
Posted by クロス at 2009年10月19日 08:02
お祭りに雨はかわいそうやねぇ。

ところで「青ねり」にひっかかってんけど
それはどんなもんでしょうか?
Posted by KOME at 2009年10月19日 08:40
totuさ~ん!>

totuさんは 甘いもんもいける口だっけ?
おいしかったぁ~?

将来の理想系は 絆纏の似合うじ~さん?
人生を背中で 語る!かっこいいね~。
あたしの将来の理想系は 着物の似合う ば~さん
ねこひざにのっけて 日向ぼっこ のどかなば~ちゃん(^-^)
(今も ほとんど そうかも・・・)

くろっち>

告知せずに 「連絡もなしに 来る方が悪い!」
といばる 商売人にあるまじき態度だら。(爆)
ブログは 日記♪ヒマつぶし?

ヤホーで検索するとは 勉強熱心でよろしい。
でも 食べてもるのが一番わかるら~!(^0^)


KOMEちゃん>

どさぶかったにぃ~!
みんな風邪ひかないか心配になるくらいだったよ~!

青ねり やっぱ気になっちゃう感じですか~?
ういろうみたいな もちもちした皮がきれいな緑色なんだよ
で、中が白あん
ご当地にしか ないらしくて人気なんだね
売りきれで 買えなかった~(;-;)
Posted by taki おかみ at 2009年10月19日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春野のお祭り
    コメント(7)