今夜は年に一回だけ 織姫様と彦星様が 会える日だってのに
また 今年も雨・・・(;-;)
♪ 逢えない時間が~愛 育てるのさ~♪
とはいえ 年に一回だなんて あんまりひどすぎないですか!!!
しかも 梅雨時って!
意地悪~。
日本のどこかに きっと晴れた空が あるはず
ダメなら 世界のどこかの空で
織姫ちゃん がんばれ~
それは ともかく
織姫様は 織物の神様

織屋の半纏屋さんとしては 商売繁盛の方を 願ってみちゃう?(^m^)←現実派
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
織姫と彦星って雨雲より上にいるから逢えるんだって話も聞いたに・・
一年に一回も逢えない夫婦じゃあ可哀相だもんねえ。
織姫は織物の神様でしたか。知らんかった。もしかして旦那の彦星は、営業で地方を飛び回ってるから一年に一回しか家に帰れないのかねえ?(^^;)
ロマンチックじゃなくてすんません
夢屋様>
そっか〜雨雲の上なら 大丈夫だね〜♪
彦星さん 単身赴任っすか(爆)
あんまり いつも一緒にいるより 離れていたほうが 会える喜びで 互いのアラも見えなくて いいかもね(^m^)
この歌誰だっけ?って必死に思い出したよ
ヒロミ・ゴーでしょ?(^m^)v ← 昭和のアイドル育ち
幼稚園から七夕飾り持ち帰ってきたんだけど、ママの書いた「野菜が好きになりますように」はなぜかつるされていなかった・・・・・僕ちゃんの故意か?(爆)
銀座の短冊に「スパイになれますように」ってかいてあったよ…私日本怖くなったよ。。
フェリーチェ様>
ピンポ~ン♪ 「よろしく哀愁」だに!
ボクちゃん!!(^m^)
ママの願い 天に届かず・・・(爆)
34ぽん>
スパイ~~~!?(爆)
秘密厳守の職業なのに 公言している時点で
スパイの適正なしっだら (^m^)
いわれてみれば・・
織姫は 織屋さんだぁ~
つるも そうだね~^0^/
まこっち>
織姫も鶴も 手機で トンカラリンと 優雅だよね。
現代のガシャガシャ織機じゃ 唖然とするかも(笑)
8月に天文館(台?)で、織姫と彦星を見るっていう天体観測があったよ~
旧暦の七夕なら雨じゃなくて見れるのかな?
そうか、おかみさんは織やさんだから、織姫なんだね~
じゃ、大将は???
yo-tonさん>
なるほど~!旧暦のほうが 正しい気がする!!!
星が 急接近とかしたら 面白いのにね~。←ど適当な f(^^;
大将は牛年だから・・・・・彦星さんに飼われてる 牛!?
怒られるか・・・。(><)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる