少々難ありで 500円で手に入れた 浴衣の反物
浴衣に仕立てあがってまいりました~(^m^)v
写真だと グレーに見えるけど 紫陽花の柄で 薄紫色です。
ちょっと 地味かも~だけど 何年も着て くったりとした浴衣が好きなので
肌になじむ頃には ちょうど いいかも (^-^)
糊の利いた新しい浴衣は暑いし ガサゴソして落ち着きません。
畳んで ネットに入れて ソフト洗いしちゃいます (^皿^)

で、↑ この洗濯機も おNEW~
脱水が あまくて 洗濯物が重かったのを 無視して
何ヶ月も使い続けてたら ついに脱水が終わっても
手で絞れるほどに・・・
新しい洗濯機で お洗濯したら 洗濯物のあまりの軽さに
ちょっと感激 (てか それが普通か) f(^^;
しかし 手で絞るって 全然水切れないね
ガンバッて 絞ったつもりでも お水 ポタポタ。
洗濯機さんに 感謝 (-人-) <いつも ありがとう~
昔の人って 大変だったよね~。
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
そうそう・・
洗濯機とか冷蔵庫・・
つぶれると ありがたみがよくわかる~^-^
昔のひとは ほんとに たいへんだったよね~
ゆかたは・・実際にみると
薄い紫なんだね~グレーに みえるね~^-^
たしかに 似合うとしごろに
いい感じかも~^-^♪
まこっち>
洗濯機も冷蔵庫も 一日でもないと 大変!!!
クーラーもないと寝れないし・・・。
アスファルトとクーラーが なくなって
泥棒や痴漢が いなくなれば 網戸にして
涼しく寝れる?
昨日は 鹿島の花火で 浴衣を着た 女の子達が
いっぱいだった(^-^)
最近の浴衣は カラフルだね~♪
あたしの浴衣も あじさいだに~。
はぁ~、3年位着てないで
腐ってるかもしれん~。
くろっち>
くろっちの 浴衣姿~(妄想)
ガニ股で 歩いていそうで~(^m^)
腐ってるかどうか 要チェック♪
花火でも 観にいってきな~。
浴衣人口多かったに!!
久しぶり☆
うちも洗濯機、買わんと~。
洗いが回んなくなっちゃったぁ。
電気屋さん、みてきたけど、今って部屋干し用に
軽い乾燥までやってくれちゃうの、当たり前なんだね。
びっくりした(笑)
浴衣、グレーにしか見えないぃ(^口^;)
たるちゃん>
そうだね!ウチも乾燥機まではいらんね〜。なんて言ってただけど ほとんどついてるのね! 買ったのも ヒーターの乾燥機じゃないけど 送風の簡単な 乾燥機能がついてるよ(^O^) まだ 使ってないけど…(笑)
携帯の写真 色がちゃんと出ないー(^_^;)
最近の若いこの浴衣って「洋服」っぽくない?
柄も現代風だし、帯にレースがついてたりさ。
あたしは絶対、昔ながらの浴衣が粋でかわいいって思うんだけどなぁ・・・そんなところがオバさんけ?(爆)
それにしても、電化製品も洗剤もなかった時代の人ってすごいよね
ホント尊敬する。
一日中家事してなきゃ終わらんら
私がタイムスリップしたら「何にもできないダメ女」間違い無しだ(^^:;
フェリーチェ様>
最近の浴衣 派手過ぎるよね〜(^O^) レースつけたり(笑)
頭も 盛りすぎだら(爆)
あたしも 昔の時代に産まれてたら 食事の支度するだけで ヘロヘロになると思う(>_<) 家電に感謝だよね〜!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる