ティッシュBOXカバー

ここんとこの めっちゃいい天気に誘われて

56ちゃんの お散歩は回数を増して

あんなとこや こんなとこに 潜り込んで





おとびだらけ キャー

つくのは簡単 取るのは面倒よ~(^^;

そういや 私ちっさい頃 いつも兄ちゃん姉ちゃんに

ついて回っていたので おとび と呼ばれてた事があったわ (^m^)

そんな 私もそうそう お散歩して暮らしてるわけじゃありません。





ティッシュBOXカバー 製作中~♪





BOXにかけると こんな感じに なります。




いろんな色を 組み合わせてみようかな~なんて。




http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/


同じカテゴリー(製作)の記事
夏も作務衣
夏も作務衣(2015-08-02 20:47)

着物地アロハ
着物地アロハ(2015-06-11 14:35)

着物でバッグ
着物でバッグ(2012-11-27 16:49)

絽でアロハ
絽でアロハ(2012-11-21 10:57)

着物でコート
着物でコート(2012-11-18 15:36)

いろいろ でけた
いろいろ でけた(2012-02-16 17:34)

この記事へのコメント
びっくり! おとび って言うんだ!。そちらの方言みたい。。。。さて、こちらでは、と、思って思い出すけど、、、(笑)。忘れました、なんてぇ言ってたかなぁ。

(><)犬の耳に また入ったみたいで あ~ぁまた難儀なことになりそうですよ。
Posted by 凸凸 at 2010年12月02日 22:19
凸さん>

えっ!?おとびって方言だったのっ!?知らなんだぁ〜(^^;

わんちゃんの お耳 またなの?(;_;)可哀想に。
早く治ると いいね(-人-)
Posted by taki おかみ at 2010年12月02日 23:37
私も”おとび”は初めて聞きました。
大阪では何て言うのやろ?「くっつき虫」ってあるけどこれはとげとげある小さな玉みたいのやし。

56さん自由を満喫してるようで。付き添いが大変か。
Posted by KOME at 2010年12月03日 10:34
KOMEちゃん>

あらまぁ~やっぱ 方言なのね (^^;
全国共通かと思ってたのに・・・。

くっつくのは いろんな種類があるじゃんね~。
でも たいがい 「おとび」ですませちゃう(^-^)←違うのかなぁ~?

56さん リードつけるのはイヤだけど
お散歩はしたい!!
で、遊びたくなると リードなめて アピール♪
でも つけようとすると 嫌がる(笑)
Posted by taki おかみ at 2010年12月03日 14:09
おぉ~モダンな感じが いいね~^-^♪
おとびさ~ん^0^/
金魚の・・・よりいいよね~^-^V
Posted by まこっち☆まこっち☆ at 2010年12月05日 15:34
まこっち>

モダンけ~?おとびが?(^m^)

金魚の◎◎よっか いいわなぁ~(^0^)/
Posted by taki おかみ at 2010年12月06日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ティッシュBOXカバー
    コメント(6)