超おひさしぶりっす!!

いや~忙しかった!!!

なんだか バタバタと日々を過ごしてまいりまして

ようやく ひと段落 (^-^)




浴衣生地で赤ちゃん用甚平を 6枚いっぺんに縫い始め

ちまちま手縫いしてました。





縫い仕事で 酷使した目を 読書でさらに酷使してみたり






56にゃんの おんも行きたいコールに根負けして

お散歩に出かけたり




ナンプレで 脳みそまで 酷使してみました。

遊んでるだけか・・・・?


いやいや そんな事はありません

3月締めの会計をしたり

おんぞ祭りに出たり(この様子また 記事UPします♪)

腹掛けの 縫いの途中サンプル(パ~ツで布を色分けしてみました)

や縫い方のマニュアルを作ったり





↑ これ 一番頑張ったかも~。

大将が 「こんなのPCで描いてやるよ」と申し出てくれましたが

「結構ですっ!激怒

と断り ちまちま 書きました。

・・・そうです アナログ人間の私は

考えながら まとめていきつつ 書いて覚えていくのだ!!

できたマニュアルも大事だけど

マニュアルを作成する過程に 意味があるのよ~。

学生の頃のテスト勉強も 書いて覚える派 でした (^m^)v



がっ!

まだ 在庫調べが・・・(;-;)


そんなわけで また ぼちぼち やりますわ~。



http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/



久しぶりに書いたら URLが わからんようになってもた。





同じカテゴリー(その他)の記事
休日だけど
休日だけど(2015-08-20 19:13)

生命力!!
生命力!!(2015-07-24 19:00)

遠州大念仏
遠州大念仏(2015-07-13 22:24)

多肉ブローチ
多肉ブローチ(2015-06-30 22:20)

はみ出てます
はみ出てます(2015-06-22 10:25)

つばちゃん
つばちゃん(2015-06-15 20:42)

この記事へのコメント
はぁ~?何処へ行っとりゃあした?、、、、私も書く気にならず3日ほど やめてましたが、、今、私のリンク、半分以上の方が休んでます。。。。休む心境!共感します。
おかみさん 居らんでさみしかったなぁああああ(ホントか?)。前掛けって いくらぐらいで 出来ます?
Posted by 凸凸 at 2011年04月12日 20:53
お久でございます~。

縫い物やら 読書やら 会計やら
一人でいくつも ほんまに忙しそうやね。

でも、たまにはここに出てきてくれんと
あたし 寂しいわ。

でも、仕事が一番優先!
頑張ってな~。

ちなみに あたしも書いて覚える派でした。
今は 書いても忘れるけど。
Posted by 野の花工房野の花工房 at 2011年04月12日 21:41
マニュアル~わかる~^-^
手でかきながら 確認しながら
おぼえるんだよね~^-^
こんなのの アンダーラインがわらえるぅ~^0^
いろいろおつかれさま~^-^♪
Posted by まこっち☆まこっち☆ at 2011年04月12日 23:00
まあ、お忙しい毎日だったのですね。

ブログは私もなかなかアップできないときがありますよ、でも忘れず見てくださる方が足あとからわかると、申し訳なく思ったりして、おかげで続いてます。
Posted by けいこさんけいこさん at 2011年04月12日 23:13
凸さん>

(ホントか?)って なんでぇ~。
寂しがってほしかったやぁぁぁぁぁぁぁx~。(^m^)

ブログ書きたくても 4年も続くと ネタ切れしたり
忙しかったり・・・なんせ ブログって 時間かかるぅ~!!
PCの反応が 遅くて 遅くて イラッ!とするよ。
でも せっかくできた 人との絆な大切にしたい!!で ぼちぼちやって
こうかな・・・と (^-^)

前掛けって 帆前掛けの事?
高くは ないけど 枚数が厳しくて~。
でも 方法は ないこともない(どんなだ?)
また お電話ください。
大将に説明してもらうで (^m^)←わかってないだけだら。


のの姐さん>

いろいろ気にかけてくださって ありがとうごじゃいまする♪
なんか ようやく仕事のエンジンが かかってきた感じ
↑3年もたってからかよ!!!(爆)
でも 頑張るモン p(^-^)q

私も物覚えが 悪くなって~。
物忘れより先に 覚えもおらんちゅうこっちゃ (^^;



まこっち>

大将は 親切心で 言ってくれてるのにね~f(^^;
でも わかるでしょ~?
「書いて確認しながら覚える」 まさしくそうなの!
私は 言葉で覚える
大将は 身体で覚える
脳の構造の 違いなんだと思うな。



けいこさん>

今 仕立ての方を 頑張ってみよう!というやる気が
ようやく 沸いてきまして(遅い~)
ちょこっと 頑張ってみてます(^▽^)

ブログ 記事のネタが なかったり 時間がないと
キツイですね~。(^^;
でも 知り合った方達とのつながりは 大切にしたいと思ってます!
Posted by taki おかみ at 2011年04月13日 11:49
忙しそうやね。久しぶり。

おかみも56やんも元気そうで何より。

縫いのマニュアルつくるなんてすごい!
私は恥ずかしながらその系統はまったくダメ。
では何ができるかと言うと・・・う~ん、思いつかん。
自分のできんことする人素直に尊敬します!

今度会ったら拝むわ、お賽銭入れて。
Posted by KOME at 2011年04月15日 16:25
KOMEちゃん>

おひさですぅ~♪

マニュアルは書けても 上手に縫えるとは限らず・・・(^^;
わたしが KOMEちゃんを尊敬するのは
外国にも 一人で平気でホイホイ出かけられるとこ!!!
浜松駅で迷子になる私には 神だよ~!!

お賽銭は 相殺ということで (^m^)
Posted by taki おかみ at 2011年04月15日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
超おひさしぶりっす!!
    コメント(7)