2011・12・17(土)
次女の 7 が結婚式を挙げました。
今までに 何回も 結婚式には 参列させて頂いてますが
なんでしょう?
この 現実感のない 不思議な感覚は
まるで 夢の中にいるようで 一晩寝たら 醒めてしまうんじゃないか?
と思うような・・・。

かわいい息子が出来て
新しい親戚が増えて
たくさんの 友人達の笑顔と 感激の涙に囲まれて
なんて幸せな時間だったでしょうか。
感謝 感謝です。 (^人^)~ありがとうございました~!
そして これからも よろしくお願い致します!!m(_)m

素敵な お手紙を読んでもらって (TへT)
その後 贈呈されたのは 花束ではなくて
足の裏に 7のプロフィールの書かれた ミニ~ちゃんでした。
7の出生時の身長体重と同じ大きさ 同じ重さの ミニ~ちゃん
大事にするよ
なんだか 思っていたよりずっしりと重たくて
あら?こんなに重たい子をお腹の中に入れていたのかしら???なんて
あの頃は 命の重さと 責任の重さの方が ずっとずっと勝っていたのでしょうね。
いろいろあった。
あ~~~ほんとに いろんな事があった。
ここまで きたんだね・・・。 f(^-^)
親として 成長もさせてもらったし
何よりも たくさんの喜びと幸せをもらった。
7 ありがとう ♪
これからは 父さんも母さんも ちょっと離れた所で
二人の幸せを見守っていきます。 (^-^)
しんちゃん 7を よろしくお願いします。
二人で助け合って 幸せな家庭を 築いてくださいね。
http://e-hataya.jp/takimoto
http://taki-hanten.com/
おめでとうございました。
大将、涙ながしたのでは?
お幸せに。
7ちゃん おめでとうございます。
きれいだね~。
うれしいけど 複雑だね。
うちもいつか来る日 私 最初から最後まで号泣しそうだなぁ。
お幸せに。
けいこさん>
どうもありがとうございます!!(^^)
大将が泣いたかって? もちろんです(爆)
なんなら その前にあった 親戚の結婚式ですら だぶって 泣いたほどです (^m^)
のの姐さん>
ありがとうございます!!(^^)
姐さんも 他人事じゃないに〜まだまだと思ってたら じきだったりするに〜(^皿^)←おどしだら。
でも なんにせよ、お互い 大事な娘には 幸せになってもらいたいよね(^^)
おめでとうございます。
きれいな花嫁さんですね。
7さん、おかみと同じようにいつも笑顔の温かいご家庭を
つくってくれるでしょう。
お二人のお幸せと瀧本の益々のご繁栄をお祈りしています。
永さん>
ありがとうございます~♪
そして、綿’s倶楽部様からの 祝電ありがとうございました!!!
お気遣いに 感謝いたします m(_)m
おめでとうございます。
美人のおかみちゃんに似て、美しいお嬢様。
お幸せを心からお祈りします。
yoーtonさん>
ありがとうございます!!(^^)
けっこく 化けたら(爆)
yoーtonさんとこも 娘ちゃんいるもんね。いつか こんな日を 迎えるよ〜(^^)
感動するに♪
全然気遣してないですよ~。
だって、「家」が抜けてるもん。
「滝本家の益々のご繁栄」の「家」がないですぅ。
ごめんなさい。
でも、「毛」じゃなくてよかった。ホッ。
大将、ごめんなさい。
永さん>
そんな 永さんが 好き♪(爆)
毛じゃなくて 家ですね!毛が なくて ではなくて 毛じゃなくてですね!←くどいほど 念をおす。
7ちゃん可愛い花嫁さんやねぇ♪♪♪
大将は事前に私に大泣き宣言してたからね(笑)
おかみちゃんも感無量やったでしょう。
お婿さんも優しそうな人やし、良かった良かった。
KOMEちゃん>
ありがとうございます!!(^▽^)
可愛い娘を 手離すのは やっぱり寂しいけど いい婿さんと幸せに暮らしてくれたら それが 一番嬉しいです♪(^^)
おめでとうございます。
娘を嫁に送り出す親の気持は わが家では二度 経験してますから 女将さんや大将の気持ちがわかりますよ。
後は わが家のように
孫が産まれたら 最高の 幸せですね。
おめでとう o(^-^)o
はんじぃ>
ありがとう~♪
愛ちゃん かわいいよね~(^0^)
授かり物なので どうこうは言えませんが
赤ちゃん連れて ウチに来てくれたら
最高に幸せでしょうな (^▽^)v
前の記事
次の記事
写真一覧をみる