半纏バック

ウチのブログ を ご覧になった お客様がご来店

「帆前掛けのバックが欲しい。」とのこと

なんとその名が 瀧さん (^_^)~なるほど~(笑)

帆前掛が品切れだったので、「ウチの半纏で作りましょう!」と大将が提案



……あたしの なんだけどなぁ~(^_^;)


といいつつ、刺子の半纏で、どでかいバック作製~♪

瀧様に 納品したら、なんだか自分も欲しくなったりしちゃって









もういっちょ半纏つぶして バック作りました。♪(今度は、大将の)(^皿 ^)

裏地もついて、内ポケットもついてるよ。






余った片袖で 小さいバック


衿文字も利用 (^_^)






袖裏をそのまま 使って~。



デカイでしょ?






もう 使わない半纏 古くなった半纏で バック作ってみたらいかがでしょう~。

エコだらー( ´ ▽ ` )ノ



服装がそうとう前の記事だというのを 物語ってますな(^_^;)




http://www.f-koten.jp/shop/276


http://e-hataya.jp/takimoto


http://www.taki-hanten.com/


同じカテゴリー(瀧の小物)の記事
刺し子で手甲
刺し子で手甲(2015-04-21 20:17)

手甲
手甲(2015-04-17 22:39)

ちかれたぁ~。
ちかれたぁ~。(2012-07-18 10:16)

ハンチング♪
ハンチング♪(2012-06-22 13:34)

甚吉袋 小
甚吉袋 小(2009-08-27 19:02)

羽織の紐
羽織の紐(2009-07-18 16:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
半纏バック
    コメント(0)