お客様から 御注文 いただいておりました。
帯に通す タイプの 腰巾着できました~!(^-^)/
前から 見るとこんな 感じ、携帯とタバコ、100円ライターが 入る大きさ
フタの部分は マジックテープで 開閉が 簡単!裏地付き。
で、帯に通します。
ブラブラしないし 中の物が 取り出しやすいんじゃないかな~。
今日は 一日 巾着と格闘しておりました。
縫い目が・・・縫い目が・・・・・。
おかみ 作製の お安いタイプを 選ぶときには 細かいチェックは なしよ!!!
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
おかみさ〜んありがとうございます(^人^)
とってもすてきです〜!!旦那にあげるのやめようかなぁ(^o^)
なんだかんだ言って、おかみさん、上達してるじゃないですか。
ミシンなんて、何年も触ってないに。(^_^;)
帯を通す所、マジックテープか何かにした方がいいかも。
其のままじゃ帯が締めれないんじゃ・・・
いいですねぇ。
ウチは首下げタイプ作成中ですよ!
おかみちゃん、上手~。ぱち、ぱち、ぱち。
生命線、長そ~^^
頭脳線、短っ!!(爆)
来週行くでね~♪
チビっ子の法被も今年は用意しなくちゃいかん気がするよ(^^)
はなちんちゃん>
こちらこそ ありがとね~♪
素敵け~?縫い目見たら ドン引きするかも・・・。
ごめんね~m(_ _)m←先に あやまっとく (^^;
なみこぞう様>
あんま上達してないだよ~(^^;
あたしが やるわ!って豪語しといて やばかったわ~!
もっと頑張って練習しないと せっかくのミシンが 夜な夜な
すすり泣くかも・・・。(><)
daidai様>
これね、帯を腹に 巻きつけておいて 端っこから 帯通してから
帯を 結ぶんだよ。
だから、帯を締めている間は 着脱不可能。
人混みで もまれても 絶対落ちないって事なのよん ♪
あんまり かっこよくは ないけど f(^^; 実用的!
どうよ~。
い志や様>
首下げタイプもいいですね~。
男性の方は 手荷物が邪魔でしょうがないですもんね。
かと言って 携帯とかタバコは 必要で・・・。
お客様の 声を聞いて こんな形になりました。
野の花姐さん>
上手かいや~(*^^*) テレテレ。
近くで見せられんや~(爆)
前に 手相見た人から 「あんたは 階段から突き落としても
死なないタイプ」 って言われたに~。
世にはばかる タイプ!!
くろっち>
これ!おくろ!!
フェリ~チェ様>
ほんとけ~。
雑に縫った 甚平で 却って世話かけちゃうや~。
待ってるでね~(^^)/
そうか!
そうですね。
こりゃ失礼
わぁ~^0^いもうとの だったのねぇ~^-^
ありがとですぅ~^0^
じゃ~あとで 縫い目チェック しときますねぇ~^0^
えっ?あっ!ちがうかぁ~~!! ^0^
ほんと 腕あげてるよねぇ~^-^
daidaiさん>
そうよ!
そうなのよ。
ガチョ~~ン (^^)v
まこっち>
いえいえ~こちらこそ ありがたいですぅ~!
縫い目のチェックは ご勘弁を~(><)
もっとがんばりま~す。
今日はなちんが 来てくれたとき
10600円を レジで100600円 って打って びっくりしました~。
レジの操作 以前の問題かも~。
↑
頭脳線 短ッ!
おかみさま どんどん腕あげて新作できてるね~!
すごい!すごい!よいしょ♪よいしょ♪(もちあげ・・笑・・てへ♪)
じゃ 今度わたしからもこんなものお願い♪
どんなもの?うん^^♪考えておくね♪(笑)
shellちゃん>
そうよ あたしは ほめられて 伸びるタイプなの
ブタも おだれりゃ 木に登る~(^^)
で、どんなもんなの なんなのさ おい。
柿渋の布で作ったら粋かも。
なかなか良い出来具合だとおもいます。使いがってはどうでしょうか?
祭りの法被にもいいかもしれませんね。
けいこ様>
そうです!祭りの半纏の 帯に着ける巾着です。
走ったり 人混みでもみくちゃに されても
邪魔になったり どっかにいっちゃわない様な
携帯、タバコ入れ ということで 作りました。
柿渋も いいですね。
おぉ~100600円でっかぁ~^0^♪
それはきついわぁ~なはは!^0^
緊張して~指が ふるえるのねぇ~?
0を Wクリック しちゃったのねぇ~^0^なはは!
まこっち>
しばし 気がつかないで 7に注意されちゃった
ひぇ~ (^^; レジ嫌いよ~!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる