秋とは いえまだ 暑いですね。
地元のお祭りでは 5月の凧揚げから 夏真っ盛りのお祭り
秋口でのお祭りと 腹掛け股引に 半纏きるのが 厚くてたまらん~!!!
という感じですが 地方によっては これからの季節
寒くて遅い時間まで できない!なんてお祭りもありまして
被布半纏のお問い合わせも 多くなってきております。
被布半纏ってのは
半纏の上から はおるコートみたいなもんで 背大紋、別珍衿なんかついてます。
作務衣みたいな服装に ブルゾンって訳にもいかないんで
背大紋つけずに そのまま和装コートとしても 着てますけどね。
これ 刺子の生成りで 被布に作ってあるんで 大紋入っていませんが
もちろん 色を染めて 大紋を染める事もしますよ!
ま、これはこれで おされな 厚手の丈夫なコートになりますね。
こんな 信玄袋一緒に 持ったりして ♪
たまには お店の宣伝なんかもするので ありました。

http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
ネタがないもんで、店の宣伝だら?←本末転倒だら。
これ、くそ暑い夏の日に、サイズ合わせで着させられたやつだな。
あんときゃ~、おかみの臭い半纏だったけど♪
信玄餅食いて~!!
くろっち>
おい~!ブログは店の宣伝のためにやってる」だでね~。
人聞きの悪いこん言っちゃいかんに~。
そうそう 被布着てもらったっけね。
おかみの アロマ付き 被布半纏
あれ、あのサイズで お仕立てして 売れただに (^^)
信玄餅じゃなくて 信玄袋だっちゅ~に!
↑
といいつつ あたしも食べたい。
み・み・み店の宣伝のためだったのけ!?(驚)
てっきりボケ防止で指を動かしているのかと思ったに。
くろっち>
み・み・み・みみず!
ちゃう、ちゃう店の為やで、貢献してるら。
そして、チミと出会ってからというもの、ぼけっぱなし

>そして、チミと出会ってからというもの、ぼけっぱなし
もとからだら。
ガ歯ッ。
珍しくお店の宣伝してるじゃん(^m^)
やればできる子だね、おかみ♪
それを邪魔する(横道にそれさせる)末っ子クロス
それにしても、最近コメントが入りにくいんだよね・・・・特におかみとクロスちんのとこ
「これ以上腹の黒い姉妹とかかわるな」という、これは神のお告げか
おいちゃん様>
そしておいちゃんと出会ってからというもの、毒舌の度合いが、べらぼうに増したのでありました。
元はしっかりした、優しい女だったのに(溜め息)
ヘリーテ様〜!!>
そんな事言わないで〜!
次女様、姉妹仲良くやっていこ〜じゃないですか〜

これから腹白姉妹で行く?(節操がないら)
と言うことはの。
認めたってことだの。
ガ歯歯、ガ歯歯。
おいちゃん様>
毒舌け?認めざるをえん。
チミもさっさと認めまたえ!自称47歳は、ムリがあるって (^O^)
初めまして・・・
「フェリーチェ」様の所から飛んで参りました。
ちなみにこの「被布半纏」おいくらぐらいですか?
掛川のお祭りは10月なんですが、夜にちょっと羽織るのも
いいですね。
みちゆきなんぞを来ている粋な方もいらっしゃいますが、
コレかっこいいですね!
あぁぁっ。
お客さんですよ~!!
大将がお出かけの時に限って お客さんがっ!!
うろうろ そわそわ もじもじ。
団欒畑様>
初めてまして。
コメントありがとうございます♪
被布半纏 かっこいいですか(笑)ありがとうございます!刺子でできた厚手のものですが30000円です。
10月のお祭りは、季節がよくていいですね。
使用人マロン>
ご苦労であった♪
どうだ、ちゃんと接客できたら。(大将に確認とったに) (^O^)
あ、わたしにも神様からお告げが…。
かかわらん方がいいのかぁ~(笑)
あ、でもかかわらんでも、ボケっぱなしにゃ変わりないかっ(^口^;)
やっぱ姉妹でいて~♪
これ、作りは洋装っぽいのに、生地みたら和な感じなのかなぁ。
おかみさんのアロマの上に、クロスちんのアロマがついて…
そんで…売っただね(*´艸`)
タルちゃん、そうだに。
臭いアロマの上に、私の香しいアロマが重なって、それはそれは ど臭くなった…ってオイ!!
腹黒姉妹に関わるなってモンブラン夫さんの陰謀じゃないけ~


被布
もってるにー(おかみの所のじゃなくてゴメン)
私のは「凧バージョン」
浜松まつりは、ワッペンつけるもんで
袖の所がくり貫いて透明なビニールみたいな物が縫い付けてあるダニ
(ワッペン見えるように)
たるっち>
腹黒姉妹から そう簡単に脱退できると思うなや~!!(爆)
最近サボリ気味だら~(^m^)
臭い皮布は 売らんに~!ちゃんと新しく仕立てて
売っただで~!(必死)
くろっち>
おい~店の信用落としちゃいかんに~!
腹の黒い人ほど 腹黒を否定したがるら(^m^)
たるちゃ~ん♪
daidai様>
被布もってるけ~♪
ウチのじゃなくても 謝らんでいいに
浜松浜北 全シェア独り占めするような野望は持ってないでね~。
だいたい ムリだし (^m^)
浜松祭りは 暑い印象だけど 被布着るときあるんだぁ!?
大きなお祭りは 賑やかでいいけど
人手が すごいで ワッペンで管理しにゃいかんだね
>浜松祭りは 暑い印象だけど 被布着るときあるんだぁ!?
夜は結構寒い時あるダニ
あと、雨対策で着る(合羽代わりに)ことが多いに
daidai様>
あっそうか~。
微妙な季節だもんね
あたしは もっぱら 被布はコート代わりに愛用してるよ!
うちの 町内の 法被はぁ~よくそこらで売ってる~
真っ青に~祭! って 書いてあるやつぅ~^0^:
どーせ焼き鳥とか~フランク 焼きそば焼いて
よごれるので~ま~いっか!ちょっと~しょぼです!^-^V
makoっち>
あ~そういうの よくあるよね~。
町内のほのぼの したお祭りって感じする (^^)
いいよね 楽しそうだもん ♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる