愛の重さ



お部屋で 大事に育てている アジアンタムさん

夏の強い日差しが 気になって

かえって お水やりすぎたみたい

突然 枯れはじめてしも~た (;-;)


そこで またまた娘7の名(迷)言

「少し放っておきな。愛が重すぎると枯れちゃうんだよ。」





え?そうなの?

な・・・・・・なるほど・・・・・・。 f(^^;




http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/



同じカテゴリー(その他)の記事
休日だけど
休日だけど(2015-08-20 19:13)

生命力!!
生命力!!(2015-07-24 19:00)

遠州大念仏
遠州大念仏(2015-07-13 22:24)

多肉ブローチ
多肉ブローチ(2015-06-30 22:20)

はみ出てます
はみ出てます(2015-06-22 10:25)

つばちゃん
つばちゃん(2015-06-15 20:42)

この記事へのコメント
愛が重すぎるとダメ・・・、含蓄のあるお言葉。
”しつこい”のは”うざい”ということかいな?
Posted by KOME at 2009年09月02日 16:07
KOMEちゃん>

とかく女の愛は 重くなりがちで・・・。(^m^)

男にも子供にも植物にすら のしかかる しがみつく(笑)
それは 愛なのか自己満足なのか 深いね~(^-^)
Posted by taki おかみ at 2009年09月02日 17:23
「あなたのためを思って・・・」
って押しつけがましい愛もNGだら~。
無償の愛は、凡人には難しい~。
Posted by クロス at 2009年09月02日 17:58
くろっち>

あなたのため・・・って 言うよね~。(大西賢二だら)
大体そういう時は 自分の都合のいいように 相手をコントロ~ル
したいんだよね。しかも「ホントは こんな事言いたくないのよ~!」
なんつってさ (爆)

無償の愛も 難しい・・・。
多少の見返りが ないと 張り合いもなし。
(^m^)←煩悩いっぱい
Posted by taki おかみ at 2009年09月02日 19:02
そうだよ~。
モンブラン夫さんのひまわりを思いだせ~(笑)
無償の愛なんて出来ないよね。
「わたしはこれだけしてあげたのに!」って言いたくなるもん(^口^;)
Posted by タルト*タルト* at 2009年09月02日 22:01
がぁ~ん、、なんという含蓄の深い言葉。。。。駄洒落を言おうと思いましたが、、引っ込めます。
Posted by totu at 2009年09月02日 22:49
持ち主と同じですね。
あっ 間違えました。
すでに枯れていましたね。
Posted by 一読者 at 2009年09月03日 07:20
たるちゃん>

モンブラン夫さんのひまわりは ひどすぎる(大爆笑)

「こんなに してあげてんのにぃ~!!」
言いたくても 言っちゃいけない この言葉
愛情の需要と供給 ほどいい加減が 難しいよね (^m^)


totuさん>

ダジャレ聞きたかったなぁ~!
次回 面白いダジャレ期待してますよ~←プレッシャ~!(^m^)v

とつさんの 地元と自然に対する愛は 無償の愛だよね~♪


一読者様>

そちらのフサフサも 夏の日差しに 枯れていませんでしょうか。
薬に頼りすぎも アブナイですよ
サイバ~☆☆ピ~♪
Posted by taki おかみ at 2009年09月03日 10:05
あ~、耳が痛い(><)
赤ちゃんの時は「無償の愛」だったはずなのに、最近は「こんなにやってあげてるのに」って結構恩着せがましい母になってる・・・ゆえに4歳児に「ママ、うるさい」って言われた(--)
でも、放置しとくとたいへんなことになるし
愛って難しいわねぇ~
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2009年09月03日 17:22
フェリーチェ様>

お子ちゃまは たとえうるさがれても
放置したら 大変な事になっちゃうもんね~(><)
大丈夫よ バランスのよいフェリーチェ様だで 愛情過多には
ならないと思う・・・多分・・・・。
・・・・・・・・・息子のデ~ト 尾行しないようにね (^m^) 
Posted by taki おかみ at 2009年09月03日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
愛の重さ
    コメント(10)