お盆ですね。浜松では8月のとこもあるらしいですけど
浜北は7月です。
娘の 7 は霊感が強いらしく 見るんですよね~まだ高校生の時
浜松の高校から帰ってきて
”お母さん 今日浜北でなんかおおきな事故があった?”
”いや・・・別に・・・”
”今日 なんかの日?”
”え・・・お盆・・・?”
”なんだ そうか それでわかった!”
”・・・・?・・・・”
”なんか今日 浜北に来たら半透明の人がそこらへんにいるんだよね~”
(え・・・そこで納得する??)
身内なら見えたらうれしくないですか?
私にはみえないけど こんな経験があります
義理の兄が亡くなって通夜の晩 私が部屋で一人になった時
部屋の籠盛がガサガサとおおきな音をたててゆれ 前 右 後ろ また 前・・・
びっくりして部屋を飛び出しシ~ンとした部屋を振り向いたら
今度は部屋中の飾りがものすごい音で揺れました
隣の部屋にいた父達は何も知らずにいました。
兄は生前 イタズラで夜ドライブに行くと必ずお墓の前に止まり
タバコを吸いに外に出て そ~っと後ろに回って車を揺すってました(笑)
いる世界は変わっても性格は変わらないのかな?
兄には驚かされたけど 身内なら会いたいな。
父・母・もう一人の義兄・友人・ねこ・・・
笑って出てきてくださいね (^^)
http://www.e-hataya.jp/takimoto
taki おかみさん、こんにちは(^ ^)/
娘さんすごいですね(^ ^;
半透明の人が見える→お盆→納得 って
そうとうな経験積んでますね(・ ・;
おかみさんの体験もやはり霊感があってこそ
なのでしょうか・・・
霊感のまったくない私には未知の世界です(*o*)
れんおや様>
見えてもあまりいい事はなさそうですけどね。
私は 霊感は無いみたいです。
娘に さっき言わなかったけど 車の後部座席に男の子
いたよ・・・とか言われますもん。全然気が付かない (++;
でも やな感じしないから大丈夫!って・・・そうですか・・・
やっぱり 我慢できなくて さき読んじゃった~(^-^) 家の娘っ子と 同じだね~ みているそのときは 言わずに あとで あそこでね~がはじまるよね~(^-^) おかみさんの体験は きっと おにーさんだよ!身内なら あえてうれしいよね(^-^)
はじめまして(^-^) 夏らしいお話ですね。私は霊感どこか、鈍感でこまります。よろしくおねがいします。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
身内なら会いたい~。
やっぱりお通夜の時は、まだお家に残ってるんですかねぇ。
わたしも、知り合いのお通夜に行った時
物干しのあるところの屋根(透明なトタン?)を、ずぅ~っとミシミシ歩いてる人がいましたよ。
だから、みんなが来てくれてるの、喜んで見に来たんだなぁ( *´ー`*)って思って。
上の世界に行っても、その人は今までと同じ、変わらないものなんですよねぇ。
そう思うと怖さも感じなくなりましたよ。
こんな話すると、自分が怖がられちゃうんです(x_x;)シュン
嫌わないでね~。
mako様>
ネタかぶりでごめんね~!!m(_ _)m
makoさんの話 怖かった。小学校のプールってのが
まさしく それらしくて・・・
でも 娘同士で話しあいそうですね~。
あっいるね! あっホントだあの人ね☆ なんて・・・ヒエ~!
ギャラリー響様>
初めまして!コメントありがとうございます♪
霊感ないほうが平和でいいかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします!!
タルト*様>
タルトさんは霊感が強いんですね!
アタシも音は以前よく聞こえました。でもなんの被害もなく
怖がるのにも飽きて 流してたら 聞こえなくなりました。
やっぱ 向こうも反応してくれないとつまらないのかも・・・
嫌いなんて まさか!!愛してるわ~
あっタルトさん 逃げないで・・・ちょっと~タルトさ~ん!!
大したもんじゃないです(笑)
あとガンちゃんね!
7様>
ウワサの娘よ!
最近は以前よりみなくなったそうでよかったね♪
去年は間違えて 亀のがんちゃん の送り火を
一日早くたいてしまってごめんね(^^;
わざとじゃないのよ!
私も身内なら会いたいと思うかなぁ(^^)
でも、霊感は無くて良いです。
すごくビビリ屋なので、怖い番組さえも絶対見れません(^^;;
娘さんは、なんか極めている感じでスゴイですねぇ~!
フェリーチェ様>
しょっちゅう見えてたら、夜おトイレとか行くの怖いですもんね~。
こういうのも 慣れなんですかねえ??
いいものだけ見たいと思うのはワガママかしら (^-^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる