白いトンボ玉のついた かんざしが とてもよく似合う 清楚なおかみです
どうぞ よろしく。 (メチャメチャ 自己満足♪) だはははは!!!
本雪駄に すげる 鼻緒を お見せいたしましょう。
男性用の 印傳の鼻緒ですけどね。
実は ヘビ皮なんかも 大変人気があるんですが、ウチの大将 大のヘビ嫌い
「あいつら 足ないくせに クネクネ 前に進みゃあがる。」
そんだけの理由で ヘビ皮は 我が家ではNGです。(^m^)うぷぷぷ。
『織千』 の 大橋さん 悩んでます。悩んでます。
こんな 柄もございますが いかがでしょうか?
いかがでしょうか!?
いかがでしょうか?! (押し売り)
なんでも トンボは エンギがいいらしいです。 ふ~ん。
大橋さんは 他の柄を お選びなさいましたけどね。(^^)
お祭り当日 雨のふらない事を お祈りいたしますです。
http://www.e-hataya.jp/takimoto
およっ!?清楚なおかみの写真は何処に?
しかたないから、想像致しましょう(≧∀≦)
クロス様>
正体のばれている 貴方様にそう言われたら
冷や汗ダクダクでございます。
し~っ!内緒、内緒。・・・って誰も清楚だなんて思ってないか。
うしゃしゃしゃしゃ!
ムムム♪とんぼ玉がかわいい!?(´・ω・`) う〜んやっぱり(笑♪)
ってことじゃなくて、 今日言いたいのは女性ものの印でん(←変換したらでてこない(><;))
の雪駄があったらいいなあ(^O^)/ってことです。ほしいよ〜(^〜^)=з でも 黒にトンボ柄も素敵だからこの際メンズでもいいかなあ♪(*^o^*)
清楚とは、はい家の中を綺麗にセイソウすることがまず第一条件でないでしょうか。
文献にも同様な説明があると思われますが?
「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)」参照
で、このUPでまた小遣いが減ったの。
「とんぼ」誰にもわたしちゃあ~いかんニ。
それに仕入れはこれ一点だけにしての。
おば、おば。
「トンボ」の鼻緒の雪駄で町ん中歩こっと。
shell様>
げへへ 頂き物のかんざしなので有頂天になっちまいました♪
そうなのよねえ 女性モノの印傳も素敵よね。
あたしのは ちがうけど ちがうけど・・・ムキ~ッ!
(はっ!落ち着け、落ち着くんだ)
トンボ柄なら 女性にもあうかもね。(^^)
shellさんゴメン。
おい丼予約したでの。
おば、おば。
♪極楽トンボさま☆
では♪ジャンケンで勝ったもの取りで♪ということで(笑♪)
おかみさ〜ん♪ ごめ〜ん☆ 場所おかりしましたあ(^O^)/(笑♪)
おいちゃん>
はい!「見たものこん○き」食いついた~!(爆笑)
清楚と清掃は セットもんけ?
ふんじゃあ あたしは 大丈夫じゃんけ?
きょうも 清掃に精を出してるでの。
おいちゃん & shellさん>
あれ? 知らぬ間に 戦場と化してる?(爆笑)
簪、喜んでいただいて何よりです。
ご主人の根付はどうでしたかね?
蜻蛉は、前に進んで退くことをしないので、
「勝ち虫」ってんで、江戸時代から博徒達の
縁起物ってぇことになってますな。
もっとも、蜻蛉が後ろ向きに飛んでたら、たまげちまいますが。
(しかも沢山で後ろへ飛んでいたら不気味)
taki おかみさん、こんばんは(^ ^)/
コメント読んでたらブログの内容忘れました(^ ^;
おかみさんのコメント欄はいつもおもしろいです(≧▽≦)
で、本題ですが、今度トンボ玉のついたかんざしつけた
清楚なおかみさんの写真載せてくださいな☆
ぽ様>
おわ~っ!!しっしまったあ~!!どうしよう。
恥ずかしい~!!!
つ、つい有頂天になってしまって・・・。(赤っ恥)
は、はい。夫も携帯につけて 悦にいっております。
ありがとうございました。
「勝ち虫」ですか。やっぱり博徒さん達に 縁起かつぎは
重要ですよね。(ただいま 混乱中)
後ろ向きトンボ集団 怖いです。
是非 前向きに、前向きに (ヒッチャカメッチャカ)
れんおや様>
こんばんわ~!
ただ今清楚なおかみさんは 入れる穴を探しに旅に出よう
としています。 こっぱずかし~べさ~!!
トンボ柄あるんですね印傅のはなお。ぴったりですね。
お着物で印傅の雪駄粋ですね。トンボさんおにあいよ。
となりのばあば様>
極楽のおいちゃんは なかなかの洒落者ですね。
どうやら トンボ柄にひとめぼれの御様子です あはは!
とんぼさまのところへ遊びに行ってきました。ムフフフフ♪♪(*^ ・^)ノ
shell様>
あたしが 見逃すと思ってか。(笑)
今、見て帰ってきたとこだわさ。
助けたいのはやまやまってなによ~!!
まあまあ(^-^)おだやかにおだやかに☆♪
血圧あげたらお身体にさわりますから♪(笑)
あぁ~~~!!!
印傳さんだぁ~!しかも、とんぼ柄!
明るいエンジ色に 黒のとんぼ柄のバック!
すっごくかわいいんだぁ(^^)
母の誕生日に、プレゼントしてあげちゃった♪
とんぼ柄お勧めっすよね(^^)
でぇーーートンボ玉って・・・そのプレゼント、あたしにじゃないですかぁ?
こんばんは!
コメントありがとうございました!
おかげさまで楽しい旅行になりました。
印傳の鼻緒なんてあるんですね
初めて知りました
でもお洒落ですよね
印傳を知ってる人にはさりげなくアピール出来そう(^O^)
おはようごぜえますだ。
おかみさん これから仕入れは とんぼ柄の
1点ものにかぎりますぜ。
おいちゃんの好みもわかったことですしの。
で、不思議と とんぼ柄おおいのでの。
やたらと目につく。うひょひょひょひょ~~
「プリンセス、ガ歯歯」妃余分なこと言っちゃあ~いかんニ。
小遣いなくなっちゃうじゃんけ。
で、カメムシ柄の鼻緒も面白いらの。
おば、おば。
shell様>
血圧ですって~!キィ~!!!
はっ、め、めまいが・・・胸の痛みが・・・・。
って 年寄りあつかいすんな~!!
KIKI様>
おお~!お母様のお誕生日に 印傳のバッグなんて
よい娘じゃの~。ずい分 お高かったらよ。
知り合いの 印傳屋さんに 安くゆずってもらったのけ?
そんなら あたしも あたしも~♪
トンボ玉のかんざしは あたしの物よ!(有頂天)
マリミルの母様>
おっかえんなさ~い!!いい御旅行になりましたか?
また そちら 見にいかせてもらいま~す♪
印傳ってお高いですが 渋くてかっこいいですよね。
プリンセスが歯歯様>
おはようごぜえますだ!
ピンポイントで押し売りかけましたら
まんまと 「見たものこん○き氏」 がひっかかりました。
商売繁盛の光明が見えましてございます。
うひょひょひょひょ!(悪徳商人)
おいちゃん>
あたくし おいちゃんの事 「どす○べ おやじ」
とかいって 落とし入れようなんざおもっちゃいませんぜ。
だって 愛してるもの~♪
by ノリの軽い 強欲おかめ (シリは重い)
おはようございます♪
印傳良いですよねぇ〜♪私も好きです。バックや財布等はしってますが鼻緒があるとは...大将はヘビが嫌ですかぁ...
じゃあ(゜o゜;)大将に嫌われるかなぁ〜後でヘビの雪駄載せます♪なかなかクセがあります☆
あのへっぴり腰でよくここまで生きて来たもんだの。
さぞかしアゴが伊達もんだっただらの。
おば、おば。
もちろん、友達の社員割引ざんす(^^)v
あ、バックって言っても、ポシェットね・・・。
でっかいバックは、買えまへん(汗)
おかみさんには「匂い」だけあげんね~(^^)/
じゃあ~一歩譲って・・・
かんざしは おかみさん!
とんぼ玉は KIKI!
あんだけ、トンボ玉記事UPしてんのにぃ~(泣)
nao-nao様>
大将 へびは 皮もぬけがらも嫌いです(爆)
そんな 雪駄はいたら 足がうずうずして
生きたここちが しないでしょうね。(^m^)
おいちゃん>
箱入り娘が そのまんま 箱入りおばさんになって
箱入りばばあになる手前で おいちゃんに鍛えられて
強くなりました。 こっからも 舌先三寸で生きていくわよ~!!
KIKI様>
社員割引!?社員割引!ああ いい響き・・・。
匂いだけかい!
トンボ玉のかんざしは ぽ様からの頂きもの
今回はそこが重要ポイントなのよ~うひゃひゃひゃひゃ!
簪って憧れです~!!
でも、髪の毛の手入れできないので
いつも短いままなのです(^_^;)
taki おかみさん似合うだろうな~!!!
konohaちゃん>
似合うかどうかは・・・・。あはは
くせっ毛なんでえ髪は
短いか まとめるかどっちかなのよ。
今は 夫婦そろって願掛けの意味で伸ばしてるの
お店 順調にいくまで切れないよ~(泣)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる