悲しみの溜まる場所

心臓から 一番直接神経の伝わるのが 左手の薬指

だから 結婚指輪は そこにはめると 聞いた事がある。

本当にそうなのかな

わたしの 悲しみは 両手の中指の先で 感じる。

心臓が キュッと縮んで そこから 軽く痺れるような むずむずとした感覚が

両腕の内側をジーンとはしって 中指の先端に 滞る。


音信不通となっていた中学時代の友が 3年前に 亡くなっていたのだと知った。


それよりも何年か前に 偶然 店先で 出会った時 

涙が溢れるほどに 友の姿は 変わり果てていた。 

「もう 今までの所には いないの」 と使い慣れない左手で 住所を書いてくれた。

「電話は 言葉がでなくて とれない・・・ 返事もかけない・・・けど。」

そういう 彼女に 「それでも いいの あたしが 勝手に手紙を書くよ。」

そう言って 別れ際 彼女を抱きしめた。

彼女の真っ白い頬は きれいなピンク色になった。


日常の生活に取り紛れ 年賀状しか出さなかった私

彼女の 体は どんどん回復していくものだと 思っていた。

心不全

年賀状が あて先不明で 戻ってきたあの頃 もう彼女は いなかったのだろうか。

今まで 私は一体何をしてたのだろう

ごめんね。 ごめんね。 

彼女と離れていた年月が 悲しみの輪郭を ひどく曖昧なものにしている

それでも、彼女を想う時 後悔とともに私の指先に 悲しみが流れ込む。 


同じカテゴリー(その他)の記事
休日だけど
休日だけど(2015-08-20 19:13)

生命力!!
生命力!!(2015-07-24 19:00)

遠州大念仏
遠州大念仏(2015-07-13 22:24)

多肉ブローチ
多肉ブローチ(2015-06-30 22:20)

はみ出てます
はみ出てます(2015-06-22 10:25)

つばちゃん
つばちゃん(2015-06-15 20:42)

この記事へのコメント
これはおい丼コメントなし。
生きてるといろんなことあるダニ。
おば、おば。
Posted by 極楽トンボ at 2007年10月06日 18:29
こんばんは!
その方は心不全だったんですか?
心臓はいつでも動いてて当たり前って思うけれど
弱くなってくると、いつ止っても不思議じゃない臓器なんですよね
私も以前心電図とって言われた事があります
「家族のことを思うなら突然死はいやでしょ?
だったらきちんと治療してください」と・・・。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月06日 18:45
ひとの生命はせつないですね(;_;)
悲しすぎて今日はこれ以上コメントできません(;_;)
また出直します(;_;)
Posted by shell at 2007年10月06日 19:14
心にズーンと来るお話ですね。
たくさんの感情が心の中にあふれているのに
うまく言葉になりません。
でも、切ない思い出だとしても、そうやって自分を思い出してくれる友達が
いてくれたら・・・私ならうれしい。
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2007年10月06日 19:32
私も、今年の3月3日、同じ地元にいる友達が亡くなりました。男の子ではあったんだけど、身体が弱くて、仕事を辞めて家にいるってことは知っていたんです。でも、あまり出てこないので、引きこもりみたいに人と会いたくなくて出てこないんじゃあないかと、勝手に思い、近くなのに会いにも行かずにいました。
すると突然の死の知らせ。
そんなに悪いなんて知る由もありませんでした(+_+)
一番近くにいる同級生だったのに。。。
あの時は、何でもっと遊びに行かなかったのか、同級会やればよかったのに・・・といろいろ後悔しました。
お葬式に同級生がたくさん集まり、やっぱりみんなに会いたかったのかもと思ったら、胸が痛みました。
・・・・ごめんなさい、自分のことばかりで・・・。同じような経験だと思ったから。
いろいろ思うことはあるでしょうが、あまり自分を責めないでくださいね。
Posted by マルミマルミ at 2007年10月06日 22:32
おいちゃん様>

ほんに そうどすな。



マリミルの母様>

最初倒れたのは 脳出血でした。血管系が弱くなって
いたのでしょうね。
マリミルの母さんは 大丈夫?ちゃんと治療したよね?


shell様>

暗いお話になって ごめんな。


フェリーチェ様>

そうかな。ありがと。
なんか 3年も経ってしまっていて 泣くタイミングも失くしてしまった。
それでも 体の感覚が あたしは悲しいんだなって 思わせてくれるよ。


マルミ様>

マルミさんも同じような経験をしているのね。

中1で友人になり 2年3年と中学の2年間 入院生活をしていた彼女です。
同級生の友人も少なく 誰からも連絡のこなかった お葬式は どんなだったのだろうかと思います。
友人の辛い時期に 寄り添えなかった事が悔やまれます。
マルミさん ありがとう。
Posted by taki おかみ at 2007年10月06日 23:52
20歳の時、友人を急性骨髄性白血病で亡くしました。
日に日に変わり果てていく友人・・・
近くに居ても、そんな友人を見ている事が辛く、
私は何もしてあげることが出来ませんでした。

>別れ際 彼女を抱きしめた。
おかみさんからの心のこもったプレゼントですよね。
友人にとって、一生の宝物になったと思います。
Posted by KIKIKIKI at 2007年10月07日 05:39
KIKI様>

自分ではどうにもならない 辛い事からは どうしても
目をそむけてしまいたくなるよね。
KIKIちゃんに 辛い事を思い出させちまったな。
ごめんよ。 ありがと。
Posted by taki おかみ at 2007年10月07日 09:48
i生きてゆく間にはいろいろありますね (--〆)
おかみさん、まだまだこれからよ~~~
命ある限り人間は一生懸命生きることかな~~~
自分のため、人のためにねぇ~~~
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2007年10月07日 11:24
ギャラリー響様>

そうですね。いい事ばかりでは ありません。
でも せっかく 生きているのだから精一杯頑張らねば!
自分のため、人のため ですね。
Posted by taki おかみ at 2007年10月07日 15:59
好きな人がいなくなるのは 辛いね・・
なにもしてあげられなかったって思うことも・・
でも きっと やってあげたいことは つきなくて・・・
悲しみって 急に ふっ!と 沸いてくるね・・

わたしの 友だちが 妹さんを なくして・・
そのこに メールしたんだけど 返事が帰ってこなくって~
何度も何度も 送ってみたけど・・返事なくって・・・
もう やめようかっておもったけど・・
おかみさんの話聞いて また メールつづけてみる!
その子 辛いこといっぱいあった子だから・・
力になれるものなら なりたい


ごめんね~自分の気持ちばっかりで・・
おかみさんも げんきだしてね!
Posted by makomako at 2007年10月07日 16:51
mako様>

makoさんも 辛いね。
お友達も どうか 乗り越えてほしいと思う。
返事を返す事が できなくても 常に自分をきにかけて
くれる人がいる事が 支えになるように。

ありがとね。makoさん。
Posted by taki おかみ at 2007年10月07日 18:27
こんばんは☆
どんな人が亡くなっても辛いです...。
私は若い頃に彼をバイク事故で亡くしています。前の日まであんなに元気だったのに...一瞬にして居なくなってしまいました。あの時の笑顔も笑い声も二度と見ることも聞くことも出来ない...どんなに叫んでももぅ戻って来ない...死を受け止めるまでかなりの時間がかかりました。
死に対してとても複雑な思いが今でも抜けきれてないかも知れません...
Posted by nao-nao at 2007年10月07日 23:35
辛いこと いっぱい 受け止めて
生きていかないといけないんだね・・
Posted by makomako at 2007年10月07日 23:58
nao-nao様>

ものすごくキツイ体験をしてしまったね。
今の幸せな生活とは別に 人はいろんな経験を抱えて
いるんだよね。
なんだか 今回みんなの 辛いとこを えぐってしまった
みたいで 申し訳ないな。ごめんよ。
死とは 魂的には 幸せな事だっていうけど 残された者には
なかなか 受け入れるのは 難しいね。
あたしも 昔 男友達をバイク事故で 失ったことがあるんだ。


mako様>

そうだね 辛い事いっぱい それでも 幸せな事だっていっぱい
makoさんのポリシー「ちいさなしあわせ」 に目を向けていかないとね。
Posted by taki おかみ at 2007年10月08日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
悲しみの溜まる場所
    コメント(15)