徒然なる日々

赤福大好きなんですけど・・・・。

冷凍赤福を解凍して 日を変えて出してたとかとか・・・icon09

大好きなんですけど・・・あのモチモチッとして あっさり甘い 赤福ちゃん。(ションボリ)

めっきり 涼しくなり 食中毒の警戒を緩めた頃のほうが 危ないとか

皆様も くれぐれもお気をつけあそべ。

脳みそが ちょこっと 酸っぱくなりかけた おかみです。よろしく。


今日は 喉の具合が 悪いんじゃないか なんて 病院に行ったにもかかわらず

受付。待合室。診療室で ことごとく 爆笑を かましてまいりました。


      「元気のいいやつぁ 病院なんぞに くんじゃね!」


      「あい すいませ~ん」icon03icon20


そんなで 今日は 反省。しおらしく 秋の恵みの御紹介なぞ・・・。

徒然なる日々

くり。

徒然なる日々

レモン。

徒然なる日々

かき。

徒然なる日々

いちじく。

徒然なる日々

これ いちじくの葉っぱ。

そうそう アダムとイブが 楽園を終われるときに

あんなとこやら こんなとこやらを あんなふうに こんなだったり・・・・・・・・・・・・・・。

(反省してねえだろ)

     

      http://www.e-hataya.jp/takimoto
     


同じカテゴリー(その他)の記事
休日だけど
休日だけど(2015-08-20 19:13)

生命力!!
生命力!!(2015-07-24 19:00)

遠州大念仏
遠州大念仏(2015-07-13 22:24)

多肉ブローチ
多肉ブローチ(2015-06-30 22:20)

はみ出てます
はみ出てます(2015-06-22 10:25)

つばちゃん
つばちゃん(2015-06-15 20:42)

この記事へのコメント
ええ!!そうなんですかっっ!!
いちじくの葉っぱなのですか!!!
初めて知りました(^o^)
イチジク浣腸ってよく聞きますが、
よく、海に落ちているのは何故でしょうか・・?
Posted by konohakonoha at 2007年10月12日 19:13
私も赤福ショックを受けた一人です。
赤福はつるっと飲むように食べ、あっと言う間に一箱なくなってしまうので、一人一個制が導入された食べ物でした。
しかも冷凍品って・・・。
・・・。
ええ????
アダムとイヴが、いちじくであんな事やこんな事をしていたんですか!!
・・・。
少々取り乱しました(笑)
Posted by のねじ at 2007年10月12日 19:20
風邪っぴきが増えてきましたからね。
気を付け…なくても寄ってきませんか?(笑)
無花果って微妙な味…。
Posted by クロス at 2007年10月12日 19:34
konoha様>

いちじく浣腸~!!!!!
そういや よく海とかでみたわ。なんでだろね?
今は あんま やんないのかね。
子供の時 3兄弟並んで やられたことある。
それって ただのいじめ?


のねじ様>

なんでしょね あの有名な 赤福が!!(プンプン)

のねじ様 想像たくましすぎましてよ。
いくらなんでも ああいった事までは・・・・。
(どんな事だ?)
Posted by taki おかみtaki おかみ at 2007年10月12日 19:34
クロス様>

大将と娘2人が 風邪ひいたのに なんであたしは 風邪ひかないのかしら。
仲間はずれが ちょいと寂しい 今日この頃。
いちじく お嫌いですか?
あたしゃ 好きよ。なんか ほんのり懐かし気な 味がするのよ。
(ばばあって 言うな!)
Posted by taki おかみtaki おかみ at 2007年10月12日 19:38
おかみ庭園産、秋の産物は私の好きなものばかりじゃ(*^_^*)ありませんか〜♪♪
籠もっておすそわけいただきにまいりますのでよろしくです♪☆
無花果は昔ばあばが、庭で採れた無花果をよくジャムにしてくれましたよ♪ これも美味!♪

で大ショックなのが赤福ヾ( ´ー`)
10日名古屋にでかけて買ってきて、昨日食べたばっかり!!!ヒー!(^_^;)σ(^-^;) (→o←)ゞ
でもなんともなくピンピンしてるのわたくち(^_^;)。ちょっと淋しいかもアハ(*´Д`)=зヾ( ´ー`) ハハハー;;
Posted by shell at 2007年10月12日 20:21
赤福はKIKIもショック・・・。
ってか、食いてぇーーー!
おかみはん、病院で何爆笑かましてきたんだろう??
すっげー気になるKIKIさんです(^^;
あ、こんどナスの葉っぱUPしてね(^^)
Posted by KIKIKIKI at 2007年10月12日 20:45
おかみさ~ん
写真が暗くてわかりづらいよ~
目の悪い私は近づいて見たけど
それでも・・・・・(~-~;)ヾ
ダメだよーみんな中高年なんだからさー
老眼入ってきてるし、明るくしなきゃー(笑)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月12日 22:25
shell様>

おお 赤福食べて元気でなにより・・・ってか随分前から
やってたみたいだしね。あんま関係ないのかもね。
正直言っとけば よかったのにねえ。

これらは 裏の畑で撮れたもの・・・が!しかしウチのものとは
限らない!(爆)
畑お借りしてるのよねえ。んで、どれがウチの作物かは あたしは
よくわかってないのよ。あははは!


KIKI様>

あはは 最後の写真は ナスでした!
チミは わかってて言ったんでしょ~(爆)

病院では なんか 検査の写真がツボにはいって
なんの説明されても 大爆笑!迷惑なおばんや!
しかも 病気らしい病気でもない あたし (^^;


マリミルの母様>

めんご~!!暗かったけ~!!
次もっと あかるく するでのぉ~。
Posted by taki おかみ at 2007年10月12日 23:04
赤福、ビックリしましたねぇ
それにしても不二家といい、卵の事件といい
製造や出荷の日付の偽装ってホント多いのね(^^;;
知らなければ意外と人間って平気なもんなのね・・・・
賞味期限切れても食べられるものって多いんだ!って
変なところに感心しちゃったわ(笑)
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2007年10月13日 00:54
うなぎパイは大丈夫ですかねぇ…。
Posted by クロス at 2007年10月13日 08:09
taki おかみさん、おはようございます(^ ^)/
わぁ、酸っぱい脳みそなめてみたい♪
病院で爆笑って何してきたんですか・・・
赤福、私も好きなんでショックでした(><)
「白い恋人」に続き、有名どころって生産量も
多くって検査も雑になるんですかね~(・ ・;
Posted by れんおやれんおや at 2007年10月13日 08:18
賞味期限切れても元気なみなさん。
これから寒くなるニ。お肌の手入れ抜かりないようにの。
そうすりゃあ~まだまだ殿方騙せるニ。
おい丼は無理。めんくいだでの。
で、フェリ~チェおばさん、チャント指導してやっての。
お亀はやらんでもいいニ。自称「宮口美人」だでの。
ガ歯歯、ガ歯歯。
Posted by 極楽トンボ at 2007年10月13日 09:25
この柿もうじき、ジュル柿になるんじゃ
ないかなあー。
Posted by しょうざんしょうざん at 2007年10月13日 09:39
こんにちは(^^♪
秋ですねぇ・・・
いちじく、大好きです☆
柿は柔らかめもいけます。キーゥイのように半分に切って
スプーンですくって・・・←変でしょうか?

干し柿もOK、下の娘と気が合うんです。
しかし、うちのベランダに置いた朝顔の鉢植えが、
今日も元気に花開いてます(~_~;)

ところで、先日の研修の件、せっかくおかみとお会いできるはずが、
子供の用事で旦那のみ参加になりました・・・(/_;)残念!
またの機会に是非!!!
Posted by taka-bee at 2007年10月13日 10:33
春華堂・・・いえないっ!!(><)わたし バイトしてたの~
なんとなくわかってね~
いちじく浣腸って~海で見たことないけど~
海でやるのかな~(^-^:)いやいや~
アダムとイブは なにしたのかなぁ~いや~いい!
さわやかな朝だから~追求やめよぉ~と!!(^0^)
Posted by mako at 2007年10月13日 10:48
フェリーチェ様>

知らぬが仏ですかね。
賞味期限は おいしく頂ける期間で 食べられなくなるというわけでは
ないですしね、 匂いかいでよけりゃあ 大丈夫でしょ♪
ええ ええ 昔は、みんな そんなもんでしたよ。
しかし あれですな 大手企業の消費者を騙そうって魂胆が むかつきますよね!ね?ね?ね!!


クロス様>

うなぎパイは 生もんじゃないんで いいんじゃないでしょか。
あたし うなぎパイも大好きよ☆
夜のお菓子って ネ~ミングが また うける!


れんおや様>

酸っぱい脳みそ なめますか!?
れんおやちゃんは ゲテ物喰いですか(爆)

病院では バカみたいに うけてしまって・・・反省してます。 
検査の写真で 大笑いする人も珍しいでしょうなあ~。


トンBOSS>

殿方 騙すにゃ 一辺 冷凍したほうがいいかのぉ?
なんつって
人のいい 自傷・・・いや 自称 美人のお亀は 騙すばかりか、
騙されるばかりだわね。
こんな ピュア~な あたいが ここまで よく生きてこられたわ。
ね?みなさん そう思いません?思いません・・・あ そ。


しょうざん様>

ジュル柿好みのしょうざん先生。先生のお望みは 承知です。
たくさん とれたら 喜RAKU庵 にお運びいたしますわ(笑)
Posted by taki おかみ at 2007年10月13日 10:58
taka-bee様>

あらあ ここにもまた ジュル柿好みなお方が!?
あたしは ダメよ ジュル柿も 干し柿も (><)
秋とはいえ 夏の朝顔結構 頑張ってるよね。
ウチのもそうよ。季節感ないね。

研修旅行 ざんね~ん!!!
またの機会に 是非!


mako様>

ゲッ!春華堂 おまえもか!?
どこでも 同じようなもんでしょうなあ。

さわやかな朝に お下劣 ネタ満載でごめんなさい。
ちっとも 反省してない あたしを 許してね エヘッ!
Posted by taki おかみ at 2007年10月13日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
徒然なる日々
    コメント(18)