本日 綿くり機を お借りしてまいりました。↓
こうして 綿をはさんで ハンドルをくるくる廻すと

手前側には 綿の種が落ち

向こう側には 綿がでてくる仕組みで あります。

昔のローラー式の脱水機みたいなもんで(知らんかや~)
一発で簡単に 種が出る時と なかなかでない時があって
種の出たがる場所があるのか?と試行錯誤
結果 無理せず 止まったら あちこち方向を変えて
アプローチするのが 一番かと

こんなに たくさん 種が採れました
で、来年こんなに 撒いたらどうなるのかなぁ~?

まだ こんなに たくさん~
まぁ~ボチボチやりましょう(意外と 楽しい)
超天然スロ~ライフ~♪
・・・・・・・・あたしの事 ヒマ人だと思ってるら~!!

これ 56!綿を食べるでない!
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
「ヒマ人か? って ちぃ~っと思っちゃたやあ」
って 手書き年賀状書いてる奴に言われたくないらねえ?(^^)
昔の洗濯機の脱水は楽しかった~
あれをするのが好きで まだ洗濯しんでもいいモノまで洗って
グルグル「のしイカ」みたいにしてたっけやあ(^^;)
思ってるぅ~(*≧∀≦)ヒマジ~ン!
でも楽しそう~。
やりたいよー。
その綿くり機に書かれてる文字も気になっちゃうよー(笑)
昔の洗濯機…
釦や鉤ホックが引っ掛かると入っていかんもんで、上手く咬ましてやらんといかんだよね
しかし綿くり機よくあったね~
夢屋さん>
やっぱ 暇人って思ったけ〜?お互い様?(^m^)
昔の洗濯機面白かったよね〜(爆)
のしイカ のしイカ〜♪
たるちん>
これも 結構 黙々と続けて やっちゃうに(^^)
文字はねえ 藤枝の方からの 寄贈品で 名前と住所が 書いてあるんだよ。
ガ歯さん>
昔の洗濯機って そうだったよね〜。ボタン取れちゃったりして(笑)
ずい分前に 婦人会で 綿を育てて 座布団を老人に あげる 活動をやってたもんで 会で綿くり機、4台所有してるのを 貸してもらったの(^^)
タネが出たがる場所、、、(爆)笑える、笑える。あぁ、可笑しい。。。一人でうけてる。
ほんとビックリ。郷土館でも行かなきゃあ、ないよね。
totuさん>
ええっ!!なんでぇ〜?そんなに おかしかった?σ(^_^;)?
もしかして 下ネタ風味な 感じ?いやだや〜(^m^)
今 ウチには その珍しい 道具が 三台も あるだに(笑)
暇だって・・・・思ってる、思ってる~(爆)
こんな機械があるんだ。知らなかったよ。
昔、これが発明された時は画期的だったら~ね
手動の脱水機って、モップしぼるような感じのもの?
昔の話にはわりとついていけるはずだけど、これはさすがに知らんにぃ
今の若い子は2層式も知らんかもしれんが(^^;;
フェリーチェ様>
やっぱ暇人だよね〜(爆)認める!(^^)
昔の脱水機知らん?二つのローラーの間に 布を挟み込んで ハンドルをクルクル廻すと 洗濯物が ぺっちゃんこになって 出てくるだよ。
あたしも 子供の頃に 見ただけだで 無理ないか(笑)
綿の種ぬき、やったことあります。
おもしろいほど種がでますよね、これから紡いで、、、、糸になるまでは、大変な作業です。
糸紡ぎ機はゆずっていただいたものが我家にはあります、紡ぎ機もありますか?
布になるまではすごーい「暇」が必要かも。
56ちゃ~ん! たべそうぅ^0^
綿って~そんな風にして とるんだねぇ~^-^
来年は 種 まいて・・もっと ふえるねぇ~^-^
平成6年(1994年)ってダンボールに書いた人、
細かいら~(爆)
西暦でも分かるように書いただか~(笑)
満場一致で、暇人決定だら。
けいこ様>
糸の紡ぎ機は 持っていませんし やり方も知りません f(^^;
まだそこまでに 辿りつけるかどうかも わかりません
今 考えているのが 綿打ちです。
調べてはいるんですが 自分では なかなかできそうもありません
お布団屋さんに 頼むといいと言われましたが 自分でできないかなぁ~
と思案中です。
ホント 道のりは はるかかなたですね (><;)
糸紡ぎまで いけなくても 綿打ちができれば ちゃんちゃんこ位できるかな?と思ってるんですけどね~。
まこっち>
食べそうというより 食べちゃって困るんで 56のいかない場所に
移動したんだよ~(^^;
味しないし 食べるもんじゃないんだけどなぁ~。
来年 これだけ撒いたら 大農場主だら (^0^)
くろっち>
ダンボールじゃなくて 綿くり機に 直接マジックで 書いてあるに
几帳面なお方だね~。
珍しい道具だで・・・(^m^)
そのヒマ人に ヒマだって言ってくる人も そうとうヒマ人だに~!
暇人にヒマだって言ってくる相当な暇人への返信が早いのも、暇の証だら~♪
(訳分からんくなってきた)
くろっち>
結局 二人とも そ~と~なヒマ人という事で・・・・(^0^)b
前の記事
次の記事
写真一覧をみる