英語版のハりーーポッター第7巻がでて もう1年位たつだろうか?
今までは 英語版がでると も~夢中になって 辞書と首っ引きで
1ヶ月位かけて 読んでいたのに
今回 まだ2章の 途中までしか読めていません・・・
で、不覚にも 和訳が出てしまいました。
で、こだわりのない あたしは、早く読めるんなら どっちでもいいわ~い♪
と 昨日、今日と 読み続けて おりますじゃ。
長きにわたって ハリーの成長を見続けた あたしにとっては
感慨もひとしお なのであります。
第1巻、2巻は まだ子供向けの ファンタジー要素満載では あったけど
第3巻からは 見事に今までの 伏線が随所に効いていて
パズルが ピタッピタッと合ってくるような 本格的な話になってグイッと引き込まれて
第4巻から だんだん 楽しい事から 辛く厳しい事が・・・
で、第5巻は 話の展開の遅さに イライラしどうし!
シリウスが 死んだ事で 話を盛り上げようとしたかも だけど これは残念な感じで
第6巻は あたしの大好きな ダンブルドアが!!ダンブルドアが~
ダンブルドア~!!(T-T)/
(取り乱して どうもすみません)
てなわけで ただ今 第7巻 (上)を読み終えたとこで
ずっぽり 魔法界に浸っているわけであります。
こうして ここしばらくは 娘と二人でハリーの話題で盛り上がるので ありました。
エクスペクト パトロ~ナ~ム!!!
あたしの 守護霊は なんだろな~?(その人に ふさわしい動物の形が 現われるのだ!)
やっぱ ネズミか? 色白の・・・。
マニアックネタだや~。 f(^^;)
http://www.e-hataya.jp/takimoto
http://www.taki-hanten.com/
辞書をひいてまで、
読もうと思った心意気に乾杯!!
日本語訳の本と内容一緒だったけ?(笑)
映画のハリポタ、観てた?
100%、寝ちゃうだよ。
そんなにおもろいけ~?
貸してもらわっかや~。
私、映画は観るけど本は読んだことない
辞書引いてまで読もうなんてスゴイじゃん
私の英語力では・・・違う話になっていくこと間違い無しだわ(^^;;
くろっち>
4巻から6巻までは いつも1ヶ月位で 英語版読破してただに(イバリ)
まあ そこそこ良い線いってたら(曖昧) (^m^)
映画も観てるに!まあ 本のほうが断然おもしろいし
本見たほうが 映画もおもしろいかも~。
フェリーチェ様>
1巻が簡単で だんだん文章が難しくなってくのに 慣れるだよね。
登場人物とか 背景がわかってるもんで 想像しやすいだよ♪
で、他の英語の本読んでみっかと思うと さっぱし全然まるっきり
読めんだよね~。 魔法か???
以前 入院したときに~子供の買ったハリーをよんで~
すごく はまったなぁ~^0^
退院したくなかったもん!1日中 魔法の世界にどっぷり~♪
また~妄想の世界だねぇ~^-^
で~退院してからは~なかなか読むときがなく~
結局 不死鳥も~そこそこ~(><)
ずいぶん とまってるでしょ~(><)でも 聞いてると~
またよんでみようかなぁ~って気になるねぇ~
おもしろいよね~^0^てか シリウス しんじゃったのぉ~(><)
おまけにダンブルドア校長まで~(:0:)なになに?
やっぱ暇 みながら よもぉ~と!^0^
エクスペクト パトロ~ナ~ム!!!
私の守護神はぁ~茶色い毛の~M/ダックスかなっ?^0^なはは!
生きてるいきてるぅ~そこにいるぅ~^0^♪
まこっち>
不死鳥は 一番気分の悪い感じがズ~っと続いて
イライラさせられたよ!
あそこを 頑張って 抜けないとダメよ~。
まだ 読んでないとこ ネタばらししちゃって ごめんね!
5巻6巻と なんか 悲しい苦しいお話で凹むけど
最後まで ハリーについてきて~(^^)
1冊だって、結構な厚みがあるでしょ?
それに英語って、一つの単語でも意味が何パターンかあって
どれになるんだろう?ってそれだけでもう嫌んなっちゃう(´Д`)ハァ・・・
おかみさん、すごいなぁ。。。
わたしだったら迷うことなく、日本語版(*≧∀≦)
…ってか、ずっとDVDで観てる(笑)
私もダンブルドア好きよ~。初代の役者さんが良かった。
たるちゃん>
そうそう 初代のダンブルドアよかったよね~!!!
なんか 早く次ぎ読みたい!って思うから なんか読めちゃうんだよね
で、他の英語本は さっぱり読めないの。
なんか 魔法にかかってるみたいよ~!
そうそう!初代のダンブルドア校長 いいねぇ~^0^
けっこう 似てるひとでは あるけど~
水戸黄門が初代がいいのと同じだわぁ~^0^なはは!
で~わたしはとーぜん 日本語バージョン!
本よんでからだと~映画が わかりやすいよね!
映画って展開がはやいし~
おぉ~ここはそー表現するんだねぇ~、みたいな 楽しみもあるよね!^-^
じゃ~不死鳥・・がんばるでっ!^0^V
まこっち>
初代ダンブルドアのほうが 穏やかな表情で お茶目な
感じもよく 似合ってた気がするよ。
水戸黄門の たとえは 大正解だね~。そうそう^^
なが~い お話を短い時間でまとめるのは 大変だろうな~って
いつもそう 感心しちゃう ここは削ってもしょうがないか~とかね。
昨日で 最後まで読み終えたよ!
この 感動を まこさんにも (^^)ガンバレ~!
おい 早く作れ。
注文品。
ガ怒ッ。
おいちゃん>
残念~!ハリ~の方が 優先順位 先でした~。
ま~こっから ボチボチやらっかや~。
どうせっかや~(商売人にあるまじき) f(^^;
おぉ~^0^♪
くずじけないようにぃ^-^
おかみさんとこまで おいつくのには~道が ながいなぁ~^0^:
まこっち>
そうよ~頑張って~!!
くずじけちゃ だめよ!くずじけちゃ!(腹黒いら)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる