やる気と時間

元来 あたくし 副交感神経優位の のんびりタイプ

テキパキと動く人達に 憧れます。

あたしにだって やらなきゃいけない事もあれば やりたい事だってありますからね。 





読書もそのうちの ひとつ

最近目の疲れのために 読書から離れていましたが

やはり 映画を観たり 読書をしたり

現実では自分で経験できない世界に 浸るのは 楽しいものです。






クリスマスシーズンも近づいたので 「クッキングママのクリスマス」

なんて本を手に取ったら これ、シリーズもので 「クッキングママは名探偵」

から読まないといけない(強迫観念)←多分シリーズ全部読む事になる


もちろん 仕事やお掃除も やらなきゃいけない事で ありまして・・・・。


そういう事になると

やる気がある時は 時間がなくて

時間がある時は やる気が出ないっていうのは ど~いう訳でしょう?

蒼いやる気玉に刺激を与えよう!と

一日スケジュール 週間スケジュール事細かに立ててみたものの

ど~も 計画どおりに進みません。







↑ この子が来てから 特に!!


なんか いい方法ないっすか!?

放っておけばいい?

むりむりむり~!!!f(^^;



http://www.e-hataya.jp/takimoto

http://www.taki-hanten.com/


同じカテゴリー(読書)の記事
読書の夏
読書の夏(2011-08-09 10:20)

眠れない夜
眠れない夜(2010-08-21 17:33)

新調しました♪
新調しました♪(2010-07-19 14:48)

推薦図書?
推薦図書?(2010-07-12 11:49)

事件解決
事件解決(2010-01-12 11:17)

お手元用のお眼鏡
お手元用のお眼鏡(2009-12-04 16:17)

この記事へのコメント
面白い処で寝てますネェ~。ここで寝られちゃあ、身動きできませんね。、、、!ん、コレと同じような形、温かさの物を作って そこへ寝かせておく。つ、つまり クルミを作っちゃうってぇのは(笑)、、、、!、クルミって方言?、いや、知ってますよね。
Posted by totutotu at 2009年10月30日 22:28
膝で寝られりゃ~動けんし、
余所で寝られりゃ寂しいだら(σ・∀・)σ
Posted by クロス at 2009年10月30日 23:35
totuさん>

この子は あたしの膝というか 股ぐらが 大好きで(笑) 温かいのが いいんでしょうね。

クルミって 赤ちゃんのおくるみ みたいな感じ?それとも クルミの殻を半分にしたような 入れもの?
起きてたら 走り回るし、寝るのは膝やらパソコンの上やらで 飼い主 振り回されてます (^_^;)


くろちゃん>

正解〜♪
椅子で寝てると つい膝の上に乗っけて 後悔する事になる(^_^;)

結果 1日の大半 ゴロに付き合ってるら(笑)
Posted by taki おかみ at 2009年10月31日 11:16
あたしも昔の働きモノぶりはどこへやら~♪
最近、時間の使い方がヘタになった気がしてるんだよね(--)
ネコいないんだけど・・・なぜ?
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2009年10月31日 12:24
フェリーチェ様>

時間のやりくりって大切だよね~!!
少しの時間で 結構いろんな事ができるはずなんだけど・・・。
といいつつ 日が暮れる~(^^;
Posted by taki おかみ at 2009年10月31日 13:15
可愛い 今年何回使ったか??
昔から トント^^
孫 可愛いでしょう?
可愛いに決まっているけど♪
猫 可愛がりは^^
ババ心より興味はアッチコッチ!♪
Posted by ば~ちゃんば~ちゃん at 2009年11月01日 09:27
ば〜ちゃん>

まさか 飼う事になるなんて思ってなかったけど も〜可愛い♪
ばあちゃんとこは、本物(笑)の お孫ちゃんだもん 殊更可愛いらね〜(^O^)

猫も子どもも ちっさいくせして 周りの大人を ブンブンに 振り回してくれるね(^_^;)
Posted by taki おかみ at 2009年11月01日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やる気と時間
    コメント(7)